登録日:2008/04/19(Sat) 06:29 | |||
![]() |
E653-9 | ||
![]() | 男性 | ||
![]() | 関東 | ||
![]() | '82年6月29日 | ||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() | JRのある列車の表記です。 よく車体の側面に書かれているかと思います。 | ||
![]() | |||
![]() | 私は平成8年の最初のポポロ発売の時期から雑誌を読んで知りました。ほのぼのとした安心するような世界観でしたので、違和感なくすぐに好きになってしまいました。しかし、その当時はPS本体を持っていませんでしたから、2年後位に本体とほぼ同じ時期に購入しまして、初めてプレイしたわけです。 | ||
![]() | ナルシアとピエトロどちらでも好きです。 でもどちらかといえばナルシアです。 | ||
![]() | 自分にとってポポロは、自分にプラスアルファーをもたらしてくれる存在そのものです。 このゲームには夢や希望になるきっかけがたくさん詰め込まれています。心がスッキリしてやる気も出てきます。 | ||
![]() |
最近のポポロはピエトロ世代のゲームに比べてあまり面白いとは言えません。 何故なら、突然の世代交代であのピエトロが王様になってしまい、ポポロクロイス物語2からポポまりまで15年ものブランクを生み出してしまったこと。 私自信、ピエトロの続編を期待していただけに大変ショックを受けました。 急な進路変更の末、ピエトロの息子ピノンが大活躍しましたが、ピノンが主人公になってからは、私はあまりポポロが楽しく感じなくなってしまいました。まだピエトロの方が安心出来るのに、慣れないせいなのか、プレイすると違和感が少しだけ有りました。 しかし、ピノンの頭の上にいるパプーだけは何故かは知らないけれども好きになれまして、今は色々と頭の中で空想しながら続編を待っている状態です。私は何年経過してもポポロが忘れられません。 どんなに時間がかかっても待ち続けます。今度のゲームは個人的に、パプーが人間の子供に変身して、大活躍してもらいたいものです。 某ゲームみたいに。 |