ポポロ俳諧(2004年の句)

ポポロ俳諧にて、2003年中に詠み込まれた、俳句と短歌集です。


2000年の句 2001年の句 2002年の句 2003年の句 2004年の句 2005年の句
2006年以降の句(投稿はこちらで)

詠み人: 黒死蝶

どのくらい 待てばよいのか わからない
ポポロクロイス 新作ゲーム

いつまで新作ポポロゲームを待てばよいのでしょうか
もうPSP買ったのに・・・・待ちきれません!!

詠み日:2004年12月30日(木) 17時33分


詠み人: 鵜縷屡

あの時の 君との冒険 忘れない

1文字多いですよね。ピエトロとナルシアのことです。今になってもあの時の冒険は忘れないよ。って感じです。

詠み日:2004年12月30日(木) 11時46分


詠み人: トム

せつないな ピエトロ冒険 終わっちゃう・・・・
でもでもまだまだ ポポロは続く・・・

私はピエトロが大好きなので、ピエトロが直接冒険する作品が終わってしまうのが、すごく切ないと思います。でも、ピノンも好きですし、ピエトロもまだ登場してくれると思うと言う、希望もあります!

詠み日:2004年12月18日(土) 20時17分


詠み人: ムッシュ

マルコくん 父ちゃんいったい 誰なんだ

Uの人間関係とか見てるとやっぱりちょっと気になります・・・。

詠み日:2004年12月12日(日) 21時58分


詠み人: ユウキ

ピノン達 冬だとどんな 服着てる

11首目です。
ピノンの服は冬服だと思いますが
ルナやマルコはどう見ても夏服ですよね。
でもポポロクロイスは常春だから
以外と暖かいかもしれませんが。

詠み日:2004年12月12日(日) 21時03分


詠み人: ルリノ

常闇を 抜けた向こうに ある光

闇にとらわれかけたピエトロ。でもその闇を抜けきったときまた光が見えた(大切な人たちが戻ってきた)とゆう意味のはずです(笑)
次もやっぱりレッサーネタを・・・

詠み日:2004年12月05日(日) 18時57分


詠み人: ホワイト

ポポローグ ダイソンボンバー 無敵です!

ポポローグのダイソンさん
彼のダイソンボンバーを一度見てください
絶対惚れます!

詠み日:2004年12月04日(土) 14時29分


詠み人: ピノン パカプカ

愛し君 雪降る森に 唯一人
残して進む 王家の試練

ポポUにて。
ナルシアとピエトロ、王家の洞窟前にて。
14首目。

詠み日:2004年12月04日(土) 14時08分


詠み人: ジルコニア

愛娘 嫁入り先は ござる野郎
鎧の上から ぶん殴ってやろうか

レオナのオヤジ、本音で怒涛の無理やり一句
そりゃあ、ずっと鎧かぶってる謎野郎になんか一人娘をやれるかっつーんだ。どこの親父だってそれが普通だろ

詠み日:2004年12月03日(金) 21時01分


詠み人: 蒼い翼

溶けかけた その手でつかむ 丸い月
届かぬ願い 叶わぬ憧れ

言わずと知れた常闇の王の最期。
ずっと忌み嫌われてきた王の、心に抱き続けてきたものとはなんだったのでしょうか。
決して語られることのない、深い深い闇の中の小さな思い。
もしかしたら闇の黒さゆえに、その答えは最も素朴で、最もありふれたものなのかもしれません。

詠み日:2004年12月01日(水) 22時58分


詠み人: ピノン パカプカ

秋風に 舞い散る紅葉 窓辺落つ
ピノンは何を? 読書の時間

秋といえば読書。読書といえばピノン!
と言う訳で・・・。因みに紅葉は"あかば"と読んで下さい。
13首目です。

詠み日:2004年12月01日(水) 15時06分


詠み人: ヒマ人

ポポクロの 新作早く 買いたいな 
PSPは お金がかかる

PSPでポポロクロイス出るらしいですね。
こんかいのはUに傭兵たちがでるかんじのものです。

詠み日:2004年11月30日(火) 23時28分


詠み人: ピノンパカプカ

空見れば 紅く染まりし 雲が在り
等しき空を 見ているのかな

晩秋から冬までの夕空は本当に綺麗です。
そんな夕暮れを、ポポロの人達と同じ空を、見上げて居るんだな〜という、そんな歌です。
12首目です。

詠み日:2004年11月28日(日) 15時16分


詠み人: アルス

ポポまりの ラスボスなんて 読むんだよ!

19回目です。(ほんと久々)
帝闇の王でしたっけ(聴くなよ)
”帝≠フ部分が分かりません。(多分てい)
暴言的な内容ですいません。

詠み日:2004年11月23日(火) 01時25分


詠み人: 影丸

ピノン・ルナ 闇の聖域 行くときに
ピエトロ・ナルシア かっこよかった・・・?

ん〜2回目っす。
がんばってやっと書きました。(アニメのお話)

詠み日:2004年11月22日(月) 18時56分


詠み人: ピノン パカプカ

禁断の 紅き実もぐは 竜の子よ
獅子の名を持つ 王子と共に

11首目。
紅き実というのは、アダムとイヴの事を知っていれば分かると思います。
パウロ王子と謎の女サニアの歌です。

詠み日:2004年11月20日(土) 10時04分


詠み人: 蒼い翼

「竜」と「人」? いいえあの子は 「私」の子
「私」と「パウロ」の 愛しい子供

1stアニメの後半、風族の長とサニアとパウロがテーブルを囲んでお茶を飲んでいるシーンのセリフを思って詠んでみました。
ピエトロは「竜と人の子」だと言う長に対し「私とパウロの子供です」と返すサニア。
今の幸せをつかむまでに、それこそ想像も出来ないような苦難を乗り越えてきたからこそ言える、とても深みのある一言だと思います。

詠み日:2004年11月18日(木) 22時41分


詠み人: ピノン パカプカ

てふてふの ごとく舞たる 精霊に
「ひらりん」の名を 王子は授く

てふてふは蝶々の事です。
ピノンとルナと風の精霊、ベッドの上にて。
(10首目)

詠み日:2004年11月15日(月) 15時56分


詠み人: ari

せまくても なんでもあるぜ 四畳半
夢とロマンと 帰りを待つ子

おとなしく待っているような二人ではありませんが(笑)
ガミガミ魔王の心を詠んでみたつもりです。
ポポロ1で彼がかいま見せた過去と、今の幸せそうな姿を見ていると、
本当にずっと望んでいたものが手に入ったんだと・・・
何度でも良かったねと言いたいです!
ガミガミさん!お幸せにっ!!

詠み日:2004年11月15日(月) 01時42分


詠み人: ピノン パカプカ

黄竜や 獅子との出会い その子等に
流るる血脈 大きしものよ

パカプカ王家の運命を変えた瞬間を詠んでみました。
2句目で一度切れています。(9句目)

詠み日:2004年11月14日(日) 10時03分


詠み人: ピノン パカプカ

ピエトロや 旅を重ねて 幾星霜
受け継がれしは ピノンの背中に

父と子の愛情と言うのでしょうか、竜の剣です。
何時かはピノンも、子に竜の剣を託すときが来るのでしょうか。

詠み日:2004年11月13日(土) 10時49分


詠み人: ルリノ

待ち人が 来るのはいったい いつになる

レッサーイ工ローの謎
いったい何(だれ)を・・・

詠み日:2004年11月11日(木) 23時12分


詠み人: 刹那

萌少女 年月経てば 足女。

ポポU→月掟より。
えー。勿論、エレナおば…お姉さんです。
ポポUで萌えていたけど月掟では萌えませんでした…。(あぅぅ…。

詠み日:2004年11月11日(木) 19時48分


詠み人: キラ ヤマト

新しい ピエトロの旅も 見て見たい

いつもそれで笑ってます。

詠み日:2004年11月11日(木) 12時39分


詠み人: サバイバル

新しい ピノンの旅も 見て見たい

ポポローグをやってますがなかなかむずかしーーー!
いつもそれで笑ってやってます。

詠み日:2004年11月11日(木) 12時30分


詠み人: 秋の風

ヤズム戦  フォトンで攻撃  クリティカル
ギャグ入り技で   ぐわぁぁと悲声が・・・

ヤズム戦でいつもフォトン使ってて、クリティカル当たった時、ヤズムが悲鳴をあげるんです。野球っぽい技なのにね。
いつもそれで笑ってます。

詠み日:2004年11月11日(木) 02時02分


詠み人: ロマーナ王国国民

いきたいな ポポロの世界で  冒険へ

一度で良いから、いってみたいな〜〜〜!!
(一文字多い・・・)

詠み日:2004年11月08日(月) 15時07分


詠み人: 刹那

ごめんなさい 男忍者は 居ないのよ。

ローグより。
ユキを傭兵にしながらムサシを仲間にしませんでした。
多分、同じ事をした人はいるはず。

詠み日:2004年11月06日(土) 18時27分


詠み人: ピノン パカプカ

ナルシアも ジルバもルナも 王女です
何か凄いね パカプカ王家

女性キャラって、身分の高い人が多い。
パカプカ王家は凄いね。

詠み日:2004年11月06日(土) 11時47分


詠み人: ジルコニア

幾つもの 旅を重ねて 強くなる
それは使命か 導くものか

王子、いや子供は冒険に冒険を重ねて逞しくなっていくんですよね。

詠み日:2004年11月05日(金) 13時32分


詠み人: アルス

この鍵で も1度冒険 つれてって

18回目です。17回目の訂正版ですね。

詠み日:2004年11月05日(金) 00時28分


詠み人: 影丸

ピノン君 ルナと一緒に 学校へ

やぁやぁ影丸です。
これを作ったのは、こんなことがあったらいいなぁ
という気持ちで作りました。これからもよろしく。

詠み日:2004年11月04日(木) 20時02分


詠み人: ピノン パカプカ

世界には 創造主すら 凌ぐほど
猛き者とぞ 見え隠れして

(6回目)何時も即興で詠んでいます。
以外にデュオンさえ超える存在があったりして。
パプー(月の精霊)の降臨の問題とかもあるし。

詠み日:2004年11月03日(水) 11時23分


詠み人: ユウキ

デュオンかな 世界を創造 したのだから

世界を創造したのだから、デュオンが一番偉いと思いますよ。
デュオンがいないとユリウス様も誕生していませんから。

詠み日:2004年10月31日(日) 20時35分


詠み人: ピノン パカプカ

どうだろう ユリウス様か デュオンかな?

ユウキさんへ
   返答歌です。

詠み日:2004年10月31日(日) 13時05分


詠み人: ピノン パカプカ

流星や 空に融け往く 一筋の
ルナの想い 夜空の彼方へ

ダガート号にて。何てお願いしたんでしょうか?
5・7・5・6・8で仕上げてみました。(5回目)

詠み日:2004年10月31日(日) 12時57分


詠み人: ピノン パカプカ

王族の 流す涙の その上に
輝く平和 永遠の光を

これ以上ピノンやルナの涙を見たくないのです。

詠み日:2004年10月31日(日) 11時42分


詠み人: ルリノ

エクストラ レッサーメーカー すごいです

ああいうものが作れるレッサーはすごいと思います
気づけばレッサーネタばかりでした(笑)

詠み日:2004年10月30日(土) 00時28分


詠み人: 如月

空を見て ふと思うのは ガミガミだ
漢のロマン 星となる日々

空を見たら、いつも爆発して星になる微笑ましいガミガミさまが見えた気がしました。

詠み日:2004年10月26日(火) 20時50分


詠み人: ルナっち(元ルナ大好き

お願いです 私の祈りが 届くなら
月の掟を 無くしてください

セレーネの願いですか?ね。
連続です。↓の意味不明ですね。

詠み日:2004年10月26日(火) 20時16分


詠み人: ルナっち(元ルナ大好き

最近の キャラの父さん 今いずこ
子供を助けろ 男性軍

お久しぶりです!ぅ〜ん。どのくらい前から来てないだろぅか・・・
んで。白騎士やナル ルナの父は一体何処へ・・・

詠み日:2004年10月26日(火) 20時14分


詠み人: アルス

この鍵で 瞳の扉 連れてって

17回目です。そのまんまですね。

詠み日:2004年10月26日(火) 06時20分


詠み人: ユウキ

ポポキャラで 一番偉いの 誰だろう

9回目です。
ふと友達に言われたのですが、ポポロクロイスのキャラクターが頭脳対決したら誰が一番成績がいいのでしょうか。

詠み日:2004年10月25日(月) 20時40分


詠み人: アルス

感動が ポポロに1番 合う言葉

16回目です。俺って進歩しねー

詠み日:2004年10月25日(月) 20時22分


詠み人: アルス

ルナちゃんと ピノンの冒険 まだ続く?

15回目です。ほんと続いて欲しいです。

詠み日:2004年10月25日(月) 15時31分


詠み人: あろま

いとし子よ  わが身が絶えてしまっても
あなたの中に  生きているから

初投稿ですv
セレーネの気持ちを語ってみました。きっとルナが悲しみから立ち直ったのはピノン達がいたからと、セレーネ様が見守ってくれてると思ったからだと思うんです。
でも本当はルナの心の中じゃなくて潮騒に乗って届くんですけどね〜(´v`;)

詠み日:2004年10月25日(月) 02時09分


詠み人: ピノン パカプカ

王太子 風と戯る その姿
そもまた一人の 妖精なれば

血統的に考えればピノンは一番妖精に近い存在。
そして人間、妖精、竜族3つの王の血を引く者。

詠み日:2004年10月23日(土) 15時40分


詠み人: ピノン パカプカ

美しき 海辺に宿る 妖精の
悲しき歴史 露も知らずに

連続ですみません。中々来れないので。
とにもかくにも妖精族とは悲しいものです。
幾らゼフィスの大罪に対する報復とは言え、関係の無い世代にまで
掟を科すのは少々やりすぎではないかと。

詠み日:2004年10月23日(土) 14時34分


詠み人: ピノン パカプカ

笛の音は 潮騒の音と 融け交じり 
母の思い出 ルナの心に

初投稿です。なんだか纏まりがありませんね・・・
ポポロUの時と違い、何故ユリウスは何もしないのでしょうか?

詠み日:2004年10月23日(土) 14時06分


詠み人: ユウキ

モンスター 倒しまくって 金集め

8回目です。今はだいたい18万程貯まっています。
ピノン一行は完全にモンスターハンターです。

詠み日:2004年10月23日(土) 14時02分


詠み人: アルス

ルナちゃんと ピノンのキスは いつなのか?

14回目です。「瞳の扉」聴いていた時の友達の発言で思いました。(変なネタですいません) 

詠み日:2004年10月23日(土) 01時43分


詠み人: アルス

パプー君 戦いの時 どこにいる?

13回目です。今回は月の掟の話です。(ポポまりの時はほとんどいたのに)

詠み日:2004年10月23日(土) 01時37分


詠み人: アルス

ピノン君 王子のわりに 金欠だ

12回目です。は〜、やはり1000Gはないかと・・・

詠み日:2004年10月23日(土) 01時30分


詠み人: 刹那

実力で 金額決まる 傭兵世界。

ポポローグより。
レベルが高いほうが払う金額が多いとは…。
やはり実力世界?

詠み日:2004年10月21日(木) 22時05分


詠み人: ぽぴぽぴ

タキネンを タネキンと読み 続けてた
歳がばれちゃう たのきん世代

りんさんの句を読んで,つい下の句つけてしまいました。
私もずうっっっとタネキンと読んでました。はずかしっ
(りんさんはもっとずっと若い方だと思います。ごめんなさい。)

詠み日:2004年10月18日(月) 10時27分


詠み人: ユウキ

途中には 意味がありげな 骨がある
ちょっと怖い メダマ峠   字足らず

デルボイ様の家に行く途中に倒れている、クロコネシア人の骨。デルボイ様の所に行く途中、モンスターにでも襲われたのかな?

詠み日:2004年10月16日(土) 19時53分


詠み人: ヒマ人

ゼフィス戦 ガミガミロボでトドメさす。
なんだかとても 格好よすぎる。

ゼフィスをガミガミレーザーで。ガミガミの科学の力を
思い知りました。

詠み日:2004年10月14日(木) 23時28分


詠み人: ヒマ人

レッサーは 商品どこで 手に入れる?

ひさしぶりだなー、しかし本当にどこで仕入れるのだろう?
中にはリンゴシリーズもある・・・ボスより強い?

詠み日:2004年10月14日(木) 23時22分


詠み人: りん(優由)

いつかはさ 一緒に掟 無くそうよ
妖精達の みんなのために

11回目です。
ピノンとルナの約束です。気になることがあるんですが月の掟を無くす冒険なんて作るんでしょうかね?月の掟を無くす前にポポロクロイスシリーズ完結してしまうと月の掟をなくすことができないんですよね。

詠み日:2004年10月14日(木) 16時58分


詠み人: 雅

君のため 何より母との 約束を
守るために 僕は戦う

初投稿ですね〜
これは老龍神様のところで
ピエトロが決意を決めた時のシーンですねぇ
なんだか古いようですが;;(ぇー

詠み日:2004年10月14日(木) 15時20分


詠み人: ヨースケ

新しい ピノンの旅も 見て見たい

ピエトロの冒険もでますが、
月の掟の続編も見てみたいものです。

詠み日:2004年10月14日(木) 11時38分


詠み人: りん

ピエトロと ナルシアの愛 いつまでも

10回目です。
何と無くおもいつきました

詠み日:2004年10月14日(木) 07時19分


詠み人: りん

タキネンを タネキンと読み 続けてた

9回目です。はじまりの冒険からやってたんですが炎の聖域くらいのとこでタキネンだ!ってやっと気づきました。

詠み日:2004年10月13日(水) 17時26分


詠み人: アクア

一粒の 涙が語る 物語

GOOD!!   ポポロ!

詠み日:2004年10月13日(水) 17時06分


詠み人: ジルコニア

「また会える」 交わす約束 守りたい
ときに寂しく ときに儚く

約束って必ず守るから約束なんですよね。
パプーはピノンとずっと一緒だよと約束しましたがポポまりのラストでそれは破られてしまいました。パプーはこれを覚悟で言ったのでしょう。まあ、ちゃっかり戻ってきてますが。

詠み日:2004年10月12日(火) 17時45分


詠み人: りん

ガミガミよ 環境破壊は やめましょう

8回目です。ガミガミ魔王さんはいっつも自爆してますからあの煙が環境に悪そうなので。
あと使い捨て(?)ロボット(デフロボなど)の作りすぎで自爆して壊れたロボットをそのままほったらかし。
登場するといつも自爆ですからね。

詠み日:2004年10月12日(火) 07時02分


詠み人: ルリノ

青レッサー 「ジョン・ウー」といって いませんか?

レッサーブルーの台詞がそう聞こえたもので・・・

詠み日:2004年10月11日(月) 21時34分


詠み人: りん

デフロボよ あんたは改良 されてんの?

下のは2回目の間違いです。
投票は7回目です

詠み日:2004年10月11日(月) 19時52分


詠み人: アルス

ねぇありさん あなたはどこに つとめてる?

11回目です。同じようなネタですねー、下と

詠み日:2004年10月11日(月) 15時41分


詠み人: アルス

ねぇありさん あなたの年収 いくらなの?

10回目です。ありは働くありのことなので・・・

詠み日:2004年10月11日(月) 15時32分


詠み人: アルス

ピノン君 普段は何を 食べてるの

9回目です。かなり書いたなー、俺

詠み日:2004年10月11日(月) 15時17分


詠み人: りん

サントラの 月の掟も 素敵です
物語だって とてもいいのよ

6回目です。サウンドトラック聞いてると思いつきました。
月の掟の冒険もサウンドトラックも大好き。

詠み日:2004年10月08日(金) 06時56分


詠み人: りん

危ないよ 斧を投げるの やめなさい

下のは途中でエンター二回押しちゃったから投票されてしまいました。
でも5回目です。
月の掟の冒険でよく投げてるじゃないですか?
あれのことです。そのうちレオナさんにしかられちゃいますね。

詠み日:2004年10月07日(木) 06時42分


詠み人: アルス

どうやって 変化をするの レッサーくん

8回目です。レッサーの体の構造が気になります。

詠み日:2004年10月06日(水) 14時58分


詠み人: アルス

ピノン君 パプーと一緒に どこまでも

7回目です。月の掟やってたら思いました。

詠み日:2004年10月05日(火) 21時29分


詠み人: rumu

傭兵は 仕事だからと 言うけれど
命をかけて 戦う仲間

初投稿です。ポポローグから。
仕事だからってだけでピエトロについてきてる訳じゃないんですよね。
人の役に立ちたいとか、目的があって傭兵になって、助けてくれる。
ピエトロの仲間はホント、良い人ばかりだなぁと思います。

詠み日:2004年09月29日(水) 16時52分


詠み人: アルス

ピノンくん 8才爆弾 女の子

6回目です。同じようなネタですいません。

詠み日:2004年09月29日(水) 15時08分


詠み人: Yoshiki

エレナさん 何回やるんだ ツッコミを

ロマンボンバーはエレナさんが突っ込みしてましたよね、MPが切れるまで使えるので、何回でも同じことで突っ込みやるエレナ姐さんに拍手!

詠み日:2004年09月28日(火) 17時18分


詠み人: ジルコニア

ラダックと デルボイ様は ワープ好き?

・・・?

詠み日:2004年09月27日(月) 20時58分


詠み人: 流南

ヒュウさんや ストンとサンダ かわいそう
こきつかうなよ 傷だらけだぞ

なんかへんです・・・

詠み日:2004年09月27日(月) 20時27分


詠み人: 流南

白騎士さん よろいのあなは 鼻か口か

アニメ見て思ったんです・・・・
いやいやあああ

詠み日:2004年09月27日(月) 20時24分


詠み人: 流南

プンプンは なぜか兄より にんきない

なんか、かわいそうです・・・プンプン

詠み日:2004年09月27日(月) 20時21分


詠み人: アルス

マルコさん 貴方の斧は 何個ある?
技の後は 斧(を)どうやって出した?

5回目です。皆さんも思いませんか?(マルコサイクロン)後、ぽろぽろ・・・すまん。

詠み日:2004年09月26日(日) 13時24分


詠み人:   ルリノ

マルコより 実は怪力? ピノン君

お久しぶりです
なぜ素手でしかも指で結構とばせるのかが謎です
恐るべしデス王家(関係あるのか?)

詠み日:2004年09月25日(土) 15時23分


詠み人:   りん

サントラの 未収録曲 多すぎる

サウンドトラックに未収録の曲多いです。
ギルダの館、ロマーナ城下町、鋼鉄魔王城、鋼鉄魔王シティ、北の山、
ピピカ村、クスカの城、(ポポロクロイス物語Uの)小さな涙、オルゴールっぽい小さな花などなどが未収録なんです!
収録してほしかったなぁ〜

詠み日:2004年09月25日(土) 10時57分


詠み人:   ぽろぽろ

マルコくん あなたのアクスは 何個ある

マルコサイクロン見て思い浮かびました。

詠み日:2004年09月24日(金) 21時01分


詠み人:   トトロ

ポータブル 早く出ろよ 待ち遠しい

はやくでませんかね〜〜

詠み日:2004年09月23日(木) 22時49分


詠み人:   ポポロン

ガミガミよ そんなに重いか 君の武器

ガミガミさんよ、せっかく買った武器を投げるんじゃないよ。

詠み日:2004年09月20日(月) 11時45分


詠み人:   りん

ルナちゃんは いちいちなんで 出すのかな?

ルナってフリックするときいちいち武器(バトンとかステッキとかロッドとか)出すのはなぜかな〜?と思いまして・・・

詠み日:2004年09月19日(日) 13時29分


詠み人:   マジデールP

飛ばす前 しっかりほぐせよ その指を

指でフリックするピノン、しっかり指をほぐさないとつき指しますよ〜

詠み日:2004年09月16日(木) 18時08分


詠み人:   アルス

ピエトロ君 まだやってける その力

はじめてピエトロネタをつかったなー。

詠み日:2004年09月15日(水) 17時55分


詠み人:   アルス

ピノン君 かわいい外見 爆弾魔

3度目です。ピノンネタばかりですねー。 僕って

詠み日:2004年09月14日(火) 16時46分


詠み人:   アルス

ピノン君 8歳にしては 早すぎる

2度目です。ほんと早すぎますねー 爆弾とかー

詠み日:2004年09月13日(月) 15時51分


詠み人:   ヤスコ

初めから ひもを通すと 知ってたか
穴開いてるよ 黄金の鍵

ちーこい穴が開いてるんですよねーアレ。
かぎっ子の私には懐かし過ぎるぜ

詠み日:2004年09月12日(日) 22時28分


詠み人:   アルス

ピノン君 初めて戦う ガイコツと

お初です。ポポマリやってたら思いつきました。

詠み日:2004年09月12日(日) 15時24分


詠み人:   ミスターポポロ

お父さん そのひげいったい どうやって    字余り

ピエトロです。
あの鬚を見たときは、「そんなバカな〜〜」って心の中で叫んでしまいまいた

詠み日:2004年09月07日(火) 23時47分


詠み人:   ユウキ

石化した みんなを元に もどすため
新たな旅に 出発だ

みんなが石化したからこの冒険が始まったからな〜。

詠み日:2004年09月01日(水) 01時25分


詠み人:   にしぐり

笛の音(おと) みどりの笛と 貝殻よ
森の笛の音(ね) 海の笛の音(ね)

ナルシアのみどりの笛とルナの貝殻の笛のことで〜す。
ところであの二つの笛は何か関係があるのでしょうか、いきなり気になってきたぁ〜!

詠み日:2004年08月27日(金) 17時58分


詠み人:   蒼い翼

「母」知らず 大人になった 私でも
「母の愛」なら ちゃんと知ってる

生みの親も、育ての親も、どちらも立派な親だから、
ちゃんと、ナルシアのことを想ってくれていたから、
だからナルシアも良い「お母さん」になれたんだと思う。

詠み日:2004年08月26日(木) 01時03分


詠み人:   まな


ギルダ姉さん 育ててくれて ありがとぅ

言い忘れました。私、初です。
なんか・・・俳句じゃないかも??

詠み日:2004年08月25日(水) 21時47分


詠み人:   まな

妖精よ 守れよ掟 絶対に

守らないと、泡に・・・砂になってしまうからね

詠み日:2004年08月25日(水) 21時30分


詠み人:   ユウキ

マルコ君 斧を投げるな 危ないよ

あの斧が他の仲間に当たったら大変ですよ。

詠み日:2004年08月24日(火) 02時17分


詠み人:   タンゴ

お助けを  恐ろしきかな  足女
逃げ周りつつも 嗚呼追いつかれ

ガミガミは必死の思いで、逃げまわりました。体力尽きる瞬間、
彼は、ふと、後ろを振り返りました。
なぜか、ジルバ王女の姿は、そこには、ありませんでした
ガミガミはホッとして、その場に、ひざまずきました。
「助かった・・」しかしガミガミは、
ジルバ王女が、頭のすぐ上にいることに、きずきませんでした・・
その時、歴史が動いた。

詠み日:2004年08月20日(金) 22時51分


詠み人:   ユウキ

ピノン達 以外と危ない 爆弾魔

8歳で爆弾使うのは危ないんじゃ…。(ガミガミとかはいいかもしれないけど)

詠み日:2004年08月18日(水) 00時04分


詠み人:   にしぐり

母さんが  砂になったと  していても
いつもいっしょよ  この海の中

あ〜久々にココで俳諧を読んでみました。ちょっと変ですが。
ルナとセレーネ様ですね。あの最後のシーンは感動した!!!

詠み日:2004年08月14日(土) 13時05分


詠み人:   狗牙流 魎炎

一度でいい 見せてあげたい ピエトロの
りっぱなひげを ヒュウちゃんに

ヒュウちゃんはきっとびっくりして固まるでしょう
しかも妻あり子ありのりっぱな王さまになってるんだから。

詠み日:2004年08月14日(土) 03時09分


詠み人:   ジルコニア

イドさんよ 顔デカ短足 アンバランス

ポポロの中で一番インパクトあると思う
カタストロフ・・・

詠み日:2004年08月13日(金) 00時11分


詠み人:   ティエィ

(ゼ)舌禍受け (フ)封印されし (イ)偉大なる
(ス)衰残の王 闇に囚われ

再び折り句のお題です

詠み日:2004年08月08日(日) 18時58分


詠み人:   トトロ

みしてくれ あなたの素顔 一度でも

一度でいいから見てみたい
鬼面童子様のすがおw

詠み日:2004年08月08日(日) 01時09分


詠み人:   トトロ

掟さえ なければみんな あえるのに
しかしそれには 代償はいる

とにかく掟

詠み日:2004年08月08日(日) 01時04分


詠み人:   ポポロン

鐘の音と ともに現る 月の精霊
パプーはいつも ピノンと共に

同じような俳諧ばかりで、ホントに、スマン。

詠み日:2004年08月02日(月) 09時18分


詠み人:   ポポロン

鐘の音と ともに現る 月の妖精

パプーが消えて悲しい→鐘が鳴る→パプー復活→パプーは、不死身だ。

詠み日:2004年07月29日(木) 15時27分


詠み人:   りん

あの予定 やっぱり壊れた 愛は強い

ポポロクロイス物語の新しいゲームが出てなかったらナルシアはピエトロをあきらめる予定だったらしいです。
ポポロクロイス物語の攻略本に書いてありました。
やっぱり2人の愛は強いですね。

詠み日:2004年07月29日(木) 11時08分


詠み人:   ユウキ

砂浜で ルナと約束 交わしたよ
いつかなくそう 月の掟を

このアニメのシーン感動しました。

詠み日:2004年07月29日(木) 00時37分


詠み人:   リオン

月光に ルナの姿が 消えていく
ピノンの青眼 ゆらゆらうごく

僕は初です。難しいですね、ちなみに、はじまりの冒険の最終回です。涙ぽろぽろ出てきた〜!!

詠み日:2004年07月28日(水) 16時36分


詠み人:   ユウキ

金色に 輝くピノンの 竜の影
みんなを絶対 守ってみせる

アニメの最終回を見て思いつきました。

詠み日:2004年07月27日(火) 00時02分


詠み人:   ゆな

頬伝う 涙もいずれ 乾くはず
少し休めば また飛べるよね

辛いこともいっぱいあって体も心も少し疲れてしまったけれど
また少し休めば、すぐに羽ばたけるはず・・・
久しぶり投稿だけどへたくそですね〜。

詠み日:2004年07月25日(日) 21時36分


詠み人:   ジルコニア

その強さ 幾多の困難 超えし者
愛する者の 想い故なり

ピエトロです。
今はすっかりオジサンです。

詠み日:2004年07月25日(日) 19時51分


詠み人:   ユウキ

そよ風に 乗って聞こえる ルナの笛

初めての投稿。このシーンをゲームで見たとき、音がこんな遠い所まで届くのかと思いました。

詠み日:2004年07月24日(土) 09時59分


詠み人:   ティエィ

(セ)聖域に (レ)霊気溢れる (エ)栄光の
(ネ)音色が響く (セ)清閑に

折り句のお題で セレー(エ)ネ(セ)です。

詠み日:2004年07月21日(水) 15時56分


詠み人:   ルリノ

思い出の あの服がなぜ 今ここに

恐るべしレッサーです

詠み日:2004年07月20日(火) 15時37分


詠み人:   ヒカル

ガミガミさん そろそろナルシア あきらめよ

私も初です。
今も好きなんですよね。

詠み日:2004年07月19日(月) 21時19分


詠み人:   ティエィ

妖精王 ときの流れに 忘らるる
誇りし栄華は 闇に呑まれて

発投稿です。
難しいですね〜こういうのって^^;

詠み日:2004年07月17日(土) 10時44分


詠み人:   リンゴ

ルナの母 今は無きあの お姿で
海で貴方を いつも呼んでる

セレーネ様が潮騒になってルナを呼んでる様子です。
妖精族ってかわいそうです

詠み日:2004年07月11日(日) 14時50分


詠み人:   クエー

レッサーは いったい何を 待ってるの

初投稿です。レッサーイエローは離れて見ていると時計を見ますが一体何を待っているんだろう。

詠み日:2004年07月06日(火) 14時29分


詠み人:   ぱぐ☆5匹

レッサーの 子はガフガフを よく覚え

本歌取りー!・・・と言えるほど高尚なものではありませんが、元歌ありの詠み歌です。
ピノン達の世代に入ってから赤丸急上昇中?なレッサーデーモンではありますが、オーブ集めのため
だけにむやみやたらに狩られてしまう彼らの存在に哀れみを感じずにはいられない今日この頃。

詠み日:2004年07月04日(日) 23時11分


詠み人:   ルリノ

ルナの笛 サニア、ナルシアの 歌声に
エレナのオカリナ 演奏会を

やって欲しいなーと思いつつ詠んでみました
エレナのオカリナは元はピエトロのなんですけどね
これで後ジルバの踊りが加わったら・・・

詠み日:2004年07月01日(木) 14時40分


詠み人:   武舞

好きなんだ 心は常に 結ばれる
親の絆と 子の絆

これ、考えを間違えると凄い事言ってるよな・・・ウン。

詠み日:2004年06月30日(水) 18時11分


詠み人:   秋成

ピエトロを 絶対こっちに むかせるわ
だってあなたが すきだもん

ナルシアの気持ちでやってみました
おれってセンスねぇーー

詠み日:2004年06月25日(金) 23時12分


詠み人:   夢見之翼

妖精を 救わぬ光 救う闇

守りたい者のために見つけた正義。
最後にはその者たちからも否定されて、月の炎に焦がされた。
ゼフィスの存在は決して許されないけれど、
どこか哀れでもある。

詠み日:2004年06月25日(金) 23時01分


詠み人:   ゆな

大好きよ 王子のあなた なんかより
優しいあなた 大好きだから

 ルナちゃん、ピノンへの告白。
やっぱ駄作ですねぇ。

詠み日:2004年06月25日(金) 19時46分


詠み人:   クリン 

まぶしいな あなたを包む この光
妖精族の 生まれ旅立ち

パァ・・・っと温かい光を放ちながら、それぞれ海と陸に散らばって行く様子です。

詠み日:2004年06月20日(日) 23時19分


詠み人:   ジルコニア

月の友 滅びの力 秘められし

お初です。
いつも一緒の友達は封印された者。

詠み日:2004年06月20日(日) 15時56分


詠み人:   ネル

人思う 鍵に頼りし その勇気
血の流れも なしと思えば

黄金の鍵とナルシアとルナの思いですね
種族という血がなければ別れなどもなく・・・

詠み日:2004年06月19日(土) 11時15分


詠み人:   ねのになぬ

読み違い タネキン実は タキネンだ

いや〜、ずっと「タネキン村」だと思ってたんですよ。ポポまりやってた時に「タキネン村」だって気づいたんですよ。気づくの遅いですかねぇ?

詠み日:2004年06月15日(火) 23時07分


詠み人:   ミスターポポロ

ナルシアと ジルバの悪夢 再来し
受け継がれしは ルナとプンプン

ナルシアとジルバの争いを、ルナとプンプンがくりかいしていると言う意味でございます{それにしても、女難な人ばかりだなぁ
ポポロクロイス王家男子は}

詠み日:2004年06月13日(日) 10時12分


詠み人:   マジデールP

ポポロのね ハム太郎の 3人集
じつはあれは 4人集

ハム太郎3人集に4人目発覚!それはルナ!(半場 恵)ハム太郎ではアイドルのくるみちゃんの役なのだ!

詠み日:2004年06月12日(土) 22時00分


詠み人:   マジデールP

これもまた 使い捨てだよ ダカート号

せっかくすごい船が出たのに肝心なときにガウデに破壊されたからな〜

詠み日:2004年06月12日(土) 18時13分


詠み人:   マジデールP

レムナスの 試練に挑み 思ったよ
ひいひいじいさん弱すぎる

サンバに苦戦し次はシンバと戦ったら苦労することなく勝ちました、やっぱりシンバはじいさんか・・・

詠み日:2004年06月12日(土) 17時59分


詠み人:   マジデールP

なんでだろう かなりてこずる 2大ボス
それはガウデと ハーピエル

ほんとあの2体、やけに強い!ガウデは全員に150前後のダメージ&毒、ハーピエルはあれやこれやの状態以上くらわすし、

詠み日:2004年06月12日(土) 17時55分


詠み人:   マジデールP

モンスター おまえらほとんど ダジャレ系

そうなんですよ。「2」には「バッター」、テントむし、アンモナイト、「月の掟」にはノミタウロス、アロハウルス・・・スタッフのお遊び?

詠み日:2004年06月12日(土) 17時50分


詠み人:   ルリノ

今ココで 代価の命 払います

セレーネさん・・・
涙がポポロでした

詠み日:2004年06月12日(土) 07時46分


詠み人:   ゆな

泣かないよ だってあなたが 好きだもん
ずっといっしょに いれたらいいね

3度目の投稿 ゆなです。
先日の「泣かないで 君の笑顔が 好きだから  ずっといっしょに いてくれるよね」の返答、みたいなものです。
デワッ。

詠み日:2004年06月11日(金) 21時41分


詠み人:   サウ

さよならの 言葉を無くして そばにいて
叶わぬ願い 無限の潮騒

ルナとセレーネ・・・・
はぁ・・・

詠み日:2004年06月10日(木) 22時48分


詠み人:   ポポロプリンセス

最後まで ついててくれて ありがとう
泡になっても 忘れないよ

お久しぶりです。
ポポロ2の、ナルシアが泡になる場面のピエトロとナルシアを考えて投稿しました。
ピエトロが背伸びをしてナルシアを抱く!
・・・ああ、ロマンティックv
きっとナルシアは「最後まで居てくれて、ありがとう」
って言いたかったにちがいありません?!

詠み日:2004年06月10日(木) 18時01分


詠み人:   ゆな

黄金の 鍵をにぎって 微笑んだ
友の勇気と 母の愛情

 黄金の鍵は大事な友達 ピノン、マルコがとってきてくれた・・・
きっとお母さんもこの鍵から見守ってくれているんじゃないかなぁ?
って思って微笑むルナちゃんです。
一度に2回もゴメンナサイ。また投稿させていただきますね?

詠み日:2004年06月06日(日) 20時31分


詠み人:   ゆな

泣かないで 君の笑顔が 好きだから
ずっと笑顔で いてくれるよね

 ピノンがお母さんのことで泣きそうになるルナに送る言葉・・・。
って、変ですよね?はじめまして ゆなっていいます。
下手な句でゴメンナサイ・・・。

詠み日:2004年06月06日(日) 20時24分


詠み人:   武舞

みつかった あなたに言える 勇気がね。

皆々様、此処では初めまして。
ルナが黄金の鍵を手に入れた時にでも言う言葉でしょうか?
んでも、センスないナァ・・・
ではではっ。

詠み日:2004年06月03日(木) 21時29分


詠み人:   抹茶

君の目に 少しでも僕で いっぱいに
してみせるんだ 約束だ

ピエトロがナルシアにいって欲しい言葉ですね。これもポポロ2のことを思って書きました。

詠み日:2004年05月30日(日) 22時34分


詠み人:   てっちぃ

サントラの 曲名見ると がっかりだ
漢じゃなくて 男になってる

次数をあわせるためにかなり強引(;;

サントラの11曲目、「自爆装置は男のロマン」...男じゃなくて漢だ!(笑

詠み日:2004年05月27日(木) 17時59分


詠み人:   うりえる

息絶えた 大地の竜への 鎮魂歌
少年は永き 贖罪の旅へ

ポポロ本編のネタバレでいくと永く無いんですけどね

詠み日:2004年05月25日(火) 12時45分


詠み人:   ルリノ

人間は 何かを探し 生きている

ガミガミ魔王さん!ロマンです!漢のロマンです!

詠み日:2004年05月21日(金) 22時25分


詠み人:   ユウキ

ガミガミの 必殺技を 取り忘れ
悲しむ今は 白い村

初投稿です。Iの必殺技を取り忘れたことを激しく後悔中(;_;)

詠み日:2004年05月19日(水) 22時05分


詠み人:   ポポロプリンセス

責めないで お母さんは 悪くない
命をはった 自慢のお母さん

久です。ああ、月の掟が進まないです。はあ・・・。

詠み日:2004年05月18日(火) 21時02分


詠み人:   赤い彗星

ガミガミの 漢のロマン 永遠に

いい歳なのに
ナルシア好きと自爆スイッチは変わらないんですね・・・
でも、そんなガミさんが私は好きなんですね!!

詠み日:2004年05月17日(月) 21時18分


詠み人:   にしぐり

発売日 やっぱり次は 2006?

・・・・だと思います^^;いつも2年に一回発売してますし。
さぁ、次の冒険はどんなものでしょうか!?楽しみですね!!(そういうのは月の掟越してから言えよ)

詠み日:2004年05月16日(日) 12時17分


詠み人:   抹茶

ぱらぱらと 白い花びら 落ちていく
それらは2人の 心の奥に

久しぶりの投稿です。                      ポポロ2のエンディングのところを思って書いたのですが・・・・・。

詠み日:2004年05月15日(土) 08時55分


詠み人:   かんな

輝かし 黄金の鍵 ルナの首
ずっと大切に 持っててよ

初投稿です。ルナの首にある黄金の鍵をイメージ!ってか、私がルナに呼びかけたい

詠み日:2004年05月14日(金) 20時51分


詠み人:   恵莉香

サニアさん いつから髪の毛 ピンクになった?

初投稿です!
最近ポポロ1(古っ;)をやっていて気づいたのですが、
プロローグ?らしきところで、
ピエトロ王子が誕生したシーンがあったのですが、
その時のサニア様は髪の毛が茶色でした・・・。
いつから染めたのでしょうか?(ぉぃ

詠み日:2004年05月11日(火) 21時31分


詠み人:   夢見之翼

妖精の 深い悲しみ 降り注ぐ
掟は海を 涙に染めた

海水が涙よりも濃い涙味なのは、妖精たちの悲しみが海より遥かに大きく、遥かに深いからなのでしょうね。

力で力、悲しみで悲しみを封じることが間違いかは分かりません。
「すべての掟には理由があるのです」

鍵は光の子を導く。錠は解かれ、扉は開かれる。
悲しみは優しさとなり、優しさはすなわち強さとなる。
それでもやはり、掟を定めた神を、好きにはなれない。

詠み日:2004年05月08日(土) 23時07分


詠み人:   ルリノ

宙(空)の果て 君はそこから やってきた
僕の最初の お友達だよ

パプーです
話を聞いている限りでは、
他にも月の精霊はいるということでしょうか

詠み日:2004年05月08日(土) 19時00分


詠み人:   七海るちあ

どこにある 目指すお城は 海の中
そこのお城は ルナ姫の家

初めまして。七海るちあです。(多分)ルナちゃんのことを、想いながら、読みました。いつか、投稿させていただきます。

詠み日:2004年05月05日(水) 10時25分


詠み人:   ポポロプリンセス

その勇気 元々あなたの 物だから
自信を持って 誇りに思って

久です〜。前にどなたか同じ内容で投稿していた人がいると思ったんですけど、どうしても!・・と思い、投稿させていただきました。
ルナは、黄金の鍵の勇気だ。・・と、言っていましたが、やっぱり元々ルナが持っていた物だと、勝手ながら思います。
だから、是非とも自信を持ってほしいです!

詠み日:2004年05月04日(火) 21時29分


詠み人:   星流

大好きよ その一言が 言えなくて
君と嘆いた 母を想って

アニメが終って早何週間(謎)泣けました、涙ぐみました。
結局最後まで奇跡を信じてずっと画面を見てましたが、放送時間終ってるんでどうにもならないんですよね・・・・・・・・・・・・。
ルナ、小さい頃は気軽に『お母さん大好きー!!』とか言えたと思いますが、物心がついてきて、だんだん恥ずかしくなって言いにくくなったと思います。最期にその一言が言えなくてとても哀しかったと思います。そしてピノンと嘆いた、波打ち際での夜・・・・・・・・・・・・。
未来への決意をピノンと約束して、これからも力強く生きていくよ、と私に語りかけてくれるようで本気で涙ぐみました。
最後に一言!実はまだゲームクリアしてません!(爆死
それでは♪

詠み日:2004年05月04日(火) 15時55分


詠み人:   ルリノ

これは夢? 夢幻の世界 終無

終無は「おわりなし」と読みます
傭兵さん達はどこへ・・・

詠み日:2004年05月04日(火) 13時36分


詠み人:   凍

ある意味さ 半身別々の方が 強くない?
ゲームは弱いけど アニメは強すぎ

なんか思ってみました^^;
アニメのほうだと森の半身が一撃でピノン達をノックアウトしてますからね^^;
海は風の刃もろともしてないし・・・・・。

でもやっぱりゼフィスのほうがつよい?(ぇ


それともアニメピノンのLvが低すぎるのかね?(ぇ

詠み日:2004年05月02日(日) 04時53分


詠み人:   ぺここ

ポポローグ 傭兵さんに またあいたい

夢幻世界からもどってきた他の町とかにいる人がでてくる続編とかでないかな・・・・

詠み日:2004年04月30日(金) 14時23分


詠み人:   夢見之翼

一人きり 時に埋もれた 城守る
魔王が睨むは 十六夜の月

アニメではポポロクロイス城でナルシア達を見守っていたガミガミさんですが、一人っきりで思うのはどんなことなんでしょう。
貫禄も備えすっかり大人になったバカ王子と、
その隣で幸せそうに微笑むナルシアちゃん。
立派になった二人を前に、二十年の時間と向き合うのでしょうか。
それとも、危険な旅に出た子供達の今を心配するのでしょうか。
多分彼ならその両方なのでしょうね。
だからこそ、いつまで続くとも知れない「平和な日々」を、永遠の少年は少しの憤りとともに、きっと睨みつけるでしょう。

詠み日:2004年04月29日(木) 23時16分


詠み人:   ブルン王子

桜降る 夜に見たいと思う 満天の空

はっきりいってかなりの破調です・・・
わかると思いますが、桜見丘と月の掟を両方考えたものです。
最後に「夜」は「よ」と読みます。念のため。

詠み日:2004年04月29日(木) 22時59分


詠み人:   凍

エレナさん あなたどうして 速いの?

シルフズダンスで楽しくモンスターをいじめてます^^(ぁ
でもシルフブレイズをかけたエレナは暴走機関車より早いですね(ぇ

詠み日:2004年04月29日(木) 18時33分


詠み人:   ぺここ

白騎士の おなかが変だ へんすぎる

ポポロ1か監でねてみましょう。

詠み日:2004年04月28日(水) 20時16分


詠み人:   ポポロプリンセス

砂浜で 耳をすませば 母の声
亡き母語る 昔の自分

初投稿です。
アニメの最終回を短歌にしました。
ポポロには、何回も泣かされてます・・・。
ルナ・・がんばってね!

詠み日:2004年04月26日(月) 20時46分


詠み人:   ヒマ人

エンディング 桜見丘が 売ってない
いったいどこに あるのだろう?

桜見丘のCDがどこにも売っていない、僕も欲しい。

詠み日:2004年04月26日(月) 11時20分


詠み人:   ぺここ

るなちゃんさ 使わなくって ごめんなさい

あの時は良いと思ってたけど・・

詠み日:2004年04月25日(日) 19時06分


詠み人:   ルリノ

いつかまた あえると信じ 今も待つ
あの桜降る 丘の上でね

桜見丘、見て聞いてて涙が出てきました
「桜舞う」、「桜降りゆく」と迷ったんですが・・・(苦笑)

詠み日:2004年04月25日(日) 17時13分


詠み人:   四季

愛し君 切に求むるこの心、
この身が砂と泡に変りし今も消えずに

月の掟と桜見丘を意識しました

月の掟により愛する人と離れ離れとなってしまった妖精族、その切なる
願いと悲しみは何にも変え難い大きな苦痛だったことでしょう

短歌とも俳句ならないなりともこの詩を泡となり或いは砂となった妖精族の恋人達へ捧げます

字足らず&表現不足…精進します

詠み日:2004年04月24日(土) 20時02分


詠み人:   ルリノ

「おかあさん」 ピエトロのこと 思い出す・・・

昨日(ようやく)月の掟クリアしました
ルナ・・・

詠み日:2004年04月24日(土) 11時14分


詠み人:   夢見之翼

十八歳 海を目指して 見つけたの
貴方のいない 私の居場所

小さな子供や大きな子供、
世話する保護者は大変です。
元気な彼らと一緒では、
けして主役になれません。
けれど乙女は知ってます。
海を目指したその日から、
「妹」だけではなくなって、
自分が主役になれたこと。

それはとっても些細で、
そして至極大切なこと。

詠み日:2004年04月21日(水) 23時31分


詠み人:   タク

ゴドリフの スタミナ弁当 お徳だYO
いやしの葉より 効果があるYO 

いやしの葉は50しか回復しませんが、スタミナ弁当は100も回復します。

詠み日:2004年04月18日(日) 20時01分


詠み人:   タク

四天王 ヤブーとカウパの 差がスゴイ

ポポロ1のことです。カロンとかの方が、カウパよりも強いんじゃないんですかねぇ。

詠み日:2004年04月18日(日) 19時49分


詠み人:   燐

遠い日の 父の言葉を 胸に抱き
少年の心 海の真ん中

モンバが海に、彼の場所に思いを馳せるのは父の言葉があるからなのでしょう。
彼にとって父は海のようにとても大きな存在だったに違いありません。

詠み日:2004年04月18日(日) 02時50分


詠み人:   燐

名前と言う 存在意義に 恋焦がれ
我が身まどろむ 月の灯火

たとえ駒として使われても、それは自分を必要としていることだから。
こんな醜い自分に背を向けず、名を与えてくれたから。
諸刃の剣を握り、光の子らに立ち向かう理由は充分だろう。
それで身体を月の炎に焼かれても構わない。
妖精王に名を与えられた闇の精霊はそんな風に思ったのでしょう、と。

詠み日:2004年04月18日(日) 02時48分


詠み人:   ヒマ人

大人版 エレナは何で ルナよりも
人気があまり ないのだろう?

そう思うのは僕だけでしょうか?
ちなみに僕はルナ派です。

詠み日:2004年04月15日(木) 13時51分


詠み人:  てけ丸

ガミガミの  必殺技は  全て派手
技にも見える  その美学

毎回思います。(笑)
漢のロマ〜ンを感じますね〜。

詠み日:2004年04月10日(土) 22時09分


詠み人:  抹茶

ピエトロくん あなたがメインの 3作品
クリアーしたら 泣けてきた

ポポロ1,2、ローグ。やっとの思いでクリアーしたとき、最後に聞いた「小さな花」もう泣くしかあらへん!!

詠み日:2004年04月10日(土) 16時42分


詠み人:  麻井鷹斗

ルナさんや 皆があなたに 釘づけだ!

本当ですよ ルナさん あなたはただでさえ美人なんだから
他の人に狙われてますよ 気をつけてください
(といいながら 狙ってる俺!)
まぁ今後 ルナとピノンに幸せが訪れますように パンパン

詠み日:2004年04月09日(金) 20時15分


詠み人:  麻井鷹斗

買いなさい! ポポロUの きのこのかけら!

買ったほうが良いですよ。
タキネン村で4Gで売ってたはずです。
本当のに買ったほうが良いですよ
だってHP200も回復するから

詠み日:2004年04月09日(金) 20時10分


詠み人:  ヒマ人

光あり その裏にまた 闇があり
光なくとも 闇はありけり

初投稿です。これはアニメで闇の精霊ヤズムが言ってたことを思いだして書いてみました。

詠み日:2004年04月09日(金) 19時30分


詠み人:  リオ

小さな花 ナルシアが歌うの 聴いてみたい

初めて投稿します。その通りなのですが、ナルシア(白鳥由里さん)が歌う「小さな花」聴いてみたいです〜!同じ事を書いた方の短歌も見ましたが、私もそう思うのです。鈴木朋さんの声もいいのですが、ナルシアの気持ちの歌なので、ナルシアの声優さんの白鳥さんが歌ったらすごく想いが?伝わってくるような気がするので、聴いてみたいなぁと思っています。無理があるでしょうが…。なんか意味わからなくてすいませんでした!

詠み日:2004年04月09日(金) 17時55分


詠み人:  ルリノ

マルコって いったい何弁 何だろう

『何をいうとですかー!!』とか聞いてると・・・

詠み日:2004年04月09日(金) 13時46分


詠み人:  夢見之翼

星月夜 ざわめく闇の 中心で
全てを捨てて 娘は一人

「空を見上げて」に不思議な説得力があるのは、
それが自分自身の経験だからではないだろうか。
ただのサニアがただのパウロを愛した時、
それでも立ちはだかる壁を、一つ一つ乗り越えてきた証。
楽園を誰よりも信じ、強く生きようとする娘の物語。
運命を受け継いでしまう子への、母としての歌。

詠み日:2004年04月08日(木) 23時49分


詠み人:  グアー

ガミガミは 何年たっても ナルシア好き

アニメでは子供までいんのにね

詠み日:2004年04月08日(木) 23時38分


詠み人:  グアー

ポポロ3 ちゃんとでるのか 心配だ

なんで価格が下がってたの?

詠み日:2004年04月08日(木) 23時32分


詠み人:  熊

ガミガミの 男のロマン 危険だな

いつも「これが男のロマン、自爆スイッチだ〜!」都会って作動させるしw危険すぎる・・・・

詠み日:2004年04月06日(火) 19時23分


詠み人:  にしぐり

マルコ君 大阪弁を 使ったね?

対ボアデリスマザーの時に、「やったるで!」って・・・・・。
なんか微妙なこの気持ち・・・高木渡が大阪弁を・・・!!!

詠み日:2004年04月04日(日) 17時27分


詠み人:  太陽の精霊

ガミガミロボ ナルシアちゃんにも お構いなし

Tのガミガミロボ、本当にナルシアにもお構いなしですよね。

詠み日:2004年04月04日(日) 14時51分


詠み人:  太陽の精霊

黄金の鍵を使うとおてんばに

カイとルナは結構おてんばだと思います(ルナは微妙な所ですが)

詠み日:2004年04月04日(日) 14時45分


詠み人:  てけ丸

コゴト君  アニメだけなの  もったいない
次回作には  出てきておくれよ!

そのまんまですね。
是非とも出てきて欲しいっスけど、彼が出てきたら
魔王サマはレギュラーはずれちゃうでしょうねぇ〜。
特技とかかぶっちゃうし・・・。

詠み日:2004年04月02日(金) 23時20分


詠み人:  人型決戦兵器(マステマ)

妖精王 なぜなにどーして 女だけ

何ででしょう?
ゼフィスもセレーネ様もメディア様も女なんですよねぇ・・・。

詠み日:2004年04月02日(金) 09時28分


詠み人:  naha

ピエトロは 何であんなに もてるのか?

・・・

詠み日:2004年04月02日(金) 05時07分


詠み人:  著名希望で・・・

水鏡 マルコの心の 中のもの
壊れた鎧は 父への想いか・・・

ポポまりの水の精霊がでてくる時のイベントの
心を写す鏡を見てて考え付きました。
父、白騎士の象徴(だと思う)の鎧がボロボロなので、
マルコは父の白騎士が嫌いなのかな?と、
思いました。

詠み日:2004年04月01日(木) 20時11分


詠み人:  結乃

目を開けて 立ったまま彼は 夢の中

状態異常にかかって眠ってしまった時のピノン……不思議でなりません。
なんか揚げ足取りな上にバカな俳句で大変申し訳ありませんです…。

詠み日:2004年04月01日(木) 18時57分


詠み人:  メタール

レッサーの オーブを集めて 3時間

そのまんまです、レッサーの持ってるオーブを集め続けてオーブ交換でしか貰えない装備や書物を全て貰う為に頑張りました。やりくりすれば意外と早く99個貯まります。目が少し疲れたので目薬を点しておきました。って言ってもちゃんと休憩挟んでありますよ。

詠み日:2004年03月30日(火) 03時24分


詠み人:  イーグル

レッサーさん フルーツとって 御免なさい

間違えてフルーツ食べてるときに取っちゃいました

詠み日:2004年03月29日(月) 20時41分


詠み人:  抹茶

アニメ完 来週からは 寝ぼすけだ

そのまんまで、いつも毎週日曜日早くおきようと心がけてたけど、目的がなければ寝ちゃうのが私・・・。

詠み日:2004年03月29日(月) 10時10分


詠み人:  オウルゥ

マルコ君 髪紐ほどけば かなりのロンゲ

字余りW
多分ピエトロ以上の髪の長さかと…W

詠み日:2004年03月28日(日) 12時42分


詠み人:  瑠璃

ガミガミよ 登場シーン ワンパターン

お久しぶりです!
月の掟やって思ったのです。
一作目から登場シーンあんまり変わらない・・・いや、名前は違うけどね。
凝ってるって言うか、お決まりですよね。

詠み日:2004年03月26日(金) 00時01分


詠み人:  ルリノ

レッサーの 隠蔽とても 分かりやす!

どこに隠れているのか等が分かりやすかったです

詠み日:2004年03月25日(木) 16時42分


詠み人:  生卵

あと1話 ゲームとリンク してるから
ビデオに録って 溜めておこうか

アニメポポロがついに次回で最終回だそうですが、アニメを見ててゲーム
のおもしろさを少なからず消してしまった者として、見ようか見まいか
悩んでおります。
どうしようかなぁ…。

詠み日:2004年03月23日(火) 11時44分


詠み人:  てけ丸

城爆破 レッサーデーモン どうなった!?
みんな怒って ガミガミ攻める?!

漢のロマンの自爆スイッチによって沈んでいったレッサ―達の事です。
デフロボはなんとか逃れられそうだけど・・・。

詠み日:2004年03月22日(月) 20時47分


詠み人:  sho-X

Lv上げ 全キャラ均等 これ大事
バランス崩すと クリア不可能!?

いや、これよく言われていることなんですけど、
本当に大変です今作。その分ハマります。
レベルが低いキャラは、後で大変な思いを強いられることになりますからね。

詠み日:2004年03月22日(月) 18時41分


詠み人:  生卵

塔の上 前からあるが 使えない
とても残念 望遠鏡

「はじまりの冒険」では手が届かなくて、今回はコメントのみ…。
少し楽しみにしていたけどがっかり…。

詠み日:2004年03月22日(月) 12時55分


詠み人:  黒魔道士37号

頼むから フライパンだけは 投げないで
危なっかしくて 見てらんないよ

初です。
フライパンを装備したルナは、戦闘終了時にしっかり投げるんですね。どこにあんな腕力があるんだろ。

詠み日:2004年03月22日(月) 07時00分


詠み人:  ショウ

今日もまた あなたに尽くす デフロボでフ

なんか・・今までゲームした中で一番(?)
可哀相ですよ。私としては。
一生ガミガミに尽くすんでしょうね〜。
でも作っても量は増えませんよね・・・
なんかいつも自分(ガミガミ)のせいで
減少ちゃいますよね・・(自爆とかで)

詠み日:2004年03月21日(日) 22時32分


詠み人:  クロム

レッサーよ フルーツ食べると 喋れるの
どうしてなんだい? その効果

なぜフルーツを食べると会話できるんでしょう?
何処かにその答えがあったらごめんなさい。

詠み日:2004年03月21日(日) 22時04分


詠み人:  生卵

指1つ 割と遠くへ 飛んでいく
すごいと言うか 怖いというか

やっと「月の掟」からです。
ピノンのフリックって指だけでやってません?
あれを見てこんな心境でした。

詠み日:2004年03月21日(日) 12時49分


詠み人:  メタール

レッサーの 元ネタ実は ゴレンジャー
だってイエロー カレーを食べる

月の掟にて最初に言われた赤、青、黄、緑、ピンクの五色でなんとなくそんな感じはしましたけど、やはりそうだったか、と。マニアックネタですいません。

詠み日:2004年03月20日(土) 18時50分


詠み人:  琉風

ギルダさん 寝不足ですか その隈は

久々にギルダさんが登場して、うれしいのですが
目の周りの隈?もしかしてアイシャドウ?が
存在感ありすぎで、気になったので投稿してみました。

詠み日:2004年03月20日(土) 14時37分


詠み人:  麻井鷹斗(元ルナの親戚)

レッサーさん フルーツ食べるの 遅すぎます!

えっとですね
月の掟でレッサーさんがフルーツ食べるのとリスがフルーツ食べるので
速さがリスの方が微妙に早い気がしましたので句にしてみました

詠み日:2004年03月20日(土) 12時12分


詠み人:  ともみん

また会えた! マルコに再会した ピノンの顔
嬉しそうで こっちまで笑顔

マルコに再び会うシーンです。
あのピノンの嬉しそうな顔がすごくかわいい!!
ポポまりからそんなにたってはないんですけど、ずっと会いたかったんでしょうね〜

詠み日:2004年03月20日(土) 03時17分


詠み人:  生卵

箱を持ち 家へと向かう 人を見た
そのお姿は 神か天使か

PlayStation.comで予約して宅配を頼み、家へと向かう宅配の人がそう見えました。
心なしかその人の顔が笑っていたのはきっと自分が笑っていたからでしょう。
ポポロと関係ないかもしれないけどお許しを!

詠み日:2004年03月19日(金) 00時26分


詠み人:  ほたて

ガミガミや ああガミガミや ガミガミや

「松島や・・・」のパクりです。
早く仲間にならないかなぁ。

詠み日:2004年03月18日(木) 21時22分


詠み人:  フツノミタマ

学校でまだかまだかと待ってたら
集中できん勉強に

月の掟今日発売です!!待ちどうしくて、勉強になりあせんでした・・

詠み日:2004年03月18日(木) 19時05分


詠み人:  ルリノ

魔王さん 漢のロマン 復活だ

かなり喜んでます・・・(月の掟まだこない)

詠み日:2004年03月18日(木) 12時03分


詠み人:  クロム

おめでとう! ポポロクロイス 第5弾 
遂に本日 発売です!

本当におめでとうございます、そしておめでとうポポロ!

詠み日:2004年03月18日(木) 00時41分


詠み人:  イーグル

あと一日 あと一日が まてません
早くこいこい 発売日

あと少しで発売ですねーー

詠み日:2004年03月17日(水) 22時39分


詠み人:  結乃

森の者 全てが見守る 子供たち
優しい少女と 腕白坊主

ナルシアとマルコに「フローネルの森に住んでいた(る)」という
共通点があったのに、今更ながらに気付きました…。

詠み日:2004年03月17日(水) 20時59分


詠み人:  ルリノ

運ぶ風 潤す水に 照らす火よ
そして支える 大地の恵み

順番が妙ですがそこは気にしないでください

詠み日:2004年03月17日(水) 15時48分


詠み人:  ルリノ

運ぶ風 潤す水に 照らす火よ
そして支える 大地の恵み

順番が妙ですがそこは気にしないでください

詠み日:2004年03月17日(水) 15時47分


詠み人:  星流

偽りの 姿を創り 怯えてた
ホントの自分 うしないそうで

初めまして、星流(せいる)という者です。
黄金の鍵を使って、偽りの姿を創ってしまったナルシアとルナ。きっと怯えていたと思います。自分同士でいがみ合い、『私が本物!』と言い合うことを・・・・・・・。
そしていつか、自分同士が別れる事を・・・・・・・・・・。心が戸惑い、迷ってしまう・・・・・・・・・・・・・、そんなコトになって欲しくなかったです。せめてルナだけでも、そんな心の闇から救って欲しいです・・・・。

詠み日:2004年03月16日(火) 21時06分


詠み人:  えぬ

みなみかぜ かもめはうたう おおぞらに
みあげるぼくら すきとおるあお

かなしいこと、つらいこと、おちこむこともあるけれど
そらや、うみや、たいようとつきがいつでもぼくたちをみまもってはげましてくれている。

かなしいなみだはかぜがぬぐってくれる
くすんだこころはそらがあおくぬりつぶしてくれる
さみしいきもちはうみのひろさがつつんでくれる
がんばるつよさはたいようがわけてくれる
つかれたからだはつきのひかりがいやしてくれる

みえないちからがぼくたちをささえてくれる

だから僕たちが嬉しいとき楽しいときありがとうっていってみるんだ。
ほら、世界がわらってるよ。

詠み日:2004年03月16日(火) 16時54分


詠み人:  抹茶

ピエトロよ モームの気持ち わかってね

教育係(?)のモームそれを無視しているピエトロまるで母と子。   と思ってたけど、やっぱりサニア様がいいですね!

詠み日:2004年03月15日(月) 19時03分


詠み人:  ルリノ

さようなら だけどきっとまた あえるよね

邪悪にのっとられた皆さん・・・
月の掟・・・
友達・・・
きっとまたいつか巡り会えると思うから

詠み日:2004年03月14日(日) 20時49分


詠み人:  ニコル

アルバイト してて偶然 大発見!
なんだかステキ♪ 「洋菓子エレナ」

お客様が持っていた1つの個包装のお菓子が目に入り読んでみたら書いてあったんです。
会社だか店名だか、そこまではわからなかったですが・・・。
でもときめいてしまいました、その名前に。

なんだか久しぶりに詠みました。

詠み日:2004年03月14日(日) 14時51分


詠み人:  イーグル

スタピン師匠 君のめがねは ボクの部屋

スタピーーーーーーーンあと三つであきらめるなー【怒】

詠み日:2004年03月14日(日) 12時20分


詠み人:  生卵

2人とも 私のはずが 違う人
どちらが彼に 好かれているの

ポポロアニメ1の「心の森」を思い浮かべたらこんなの書いてました。
その後の2でこの不安は消え去るんですけど、初めは複雑な心境だったでしょうなぁ。

詠み日:2004年03月14日(日) 12時15分


詠み人:  ルリノ

どうやって お酒を飲んで いるのやら

ポポロ2の白騎士です
この間からポポロ2をやって本日終わりました
またやりたいですね〜

詠み日:2004年03月13日(土) 21時13分


詠み人:  抹茶

デフロボは ガミガミのこと 本当は
心配しすぎて 夜眠れない

ドキドキの初投稿です!!なんかいつもガミガミの隣にデフロボがいるな〜!とおもって打ってみました!

詠み日:2004年03月13日(土) 14時50分


詠み人:  夢見之翼

迷い無き 絆築きし 獅子二人

ピエトロとレオナとの絆には白騎士やナルシアのそれとは違った強さがあるように思います。
無言の内の信頼とでも言うのでしょうか……。
あらゆる立場を超えて、最も純粋に「友情」で結ばれている二人ではないかと思う今日この頃。

詠み日:2004年03月11日(木) 00時35分


詠み人:  生卵

ガミガミと ガウデの事が 大好きだ 
母の為にと 生きる姿が

ガウデはその通りなんですけど、ガミガミはどうなのか?
1で「おかぁちゃ〜ん」と言ってるからあってるのかなぁ?
自信のない生卵でした。

詠み日:2004年03月08日(月) 14時44分


詠み人:  ドラ

「小さな花」 ナルシアの想い あふれてて
聞くたび涙 止まらない

「小さな花」一日に一回必ず聴いています。聴くたびに「ポポロ2」でのピエナルの恋を思い出します。うう・・・、悲しいなぁ
〜。この歌は今まで出会ったうたの中で一番好き!!鈴木朋さんの声とってもすてき!!イメージピッタリ。歌詞の中で一番好きなのは、三番!!ここで大半泣いてます。またナルシアが歌う歌聴いてみたいなぁ〜。でも次もピノンが主役。ピエナルの現役はもう無理かも・・・。

詠み日:2004年03月06日(土) 16時37分


詠み人:  夢見之翼

夜の闇 今この瞬間(とき)を 永遠に
輝く月と 君の横顔

サーカス後のシーンをイメージした句ですが、他にも人によって違う解釈があるかと思います。

ポポロクロイスの空は魔法に溢れているんですよね。
氷の魔王を蘇らせた北のオーロラや神々の剣の材料である極星。
ピノン世代のみならずピエトロ世代の話でも随所に姿を現す月。
これら魔法の夢の集大成ともいえそうな「月の掟の冒険」、本当に楽しみです。

詠み日:2004年03月05日(金) 18時46分


詠み人:  あいうえお

白騎士さん 心のこもった ナルシアの
サンドイッチを どうやって食う?

本当に疑問に思いました。(アニメ)
(「愛情のこもったものはおいしい」と言ってるからには
食べたんでしょうけど)

詠み日:2004年03月03日(水) 20時27分


詠み人:  ドラ

ナルシアちゃん 私の愛する ナルシアちゃん
この可愛さ 失わないで!!

初投票です。俳句の通り、私ナルシア大好きなんです。大人ナルも好きだけど、16歳ナルが一番可愛くて大好き〜!!あの性格、声も素敵だし、恋する乙女だし、顔も可愛い。それにそれに・・・。とにかくすべてが大好き〜!!永遠に言い続けそうなのでこれで失礼します。

詠み日:2004年03月02日(火) 18時13分


詠み人:  生卵

亡き母を 思い出すたび 決意する
掟を消して 涙も消そう

先週放送アニメで泣いていたガウデを見て思いつきました。
顔はゴツイ(!)けど利用されてるだけなんじゃないのか?
と思わせるシーンですな。

詠み日:2004年03月01日(月) 11時44分


詠み人:  ほたて

コゴトくん  必殺技は  サーブかい
いつか放てよ  コゴトミサイル

結構コゴト君のランドセルからミサイルが飛び出すのを待ち望んでいたりします。(笑)

詠み日:2004年02月24日(火) 17時07分


詠み人:  SAR

孤独だな それはただの 思い違い 
共に喜ぶ 友がいる

ヒュウについてですね。もっと自分に素直になるべきだった・・・
ピエトロやナルシアと仲良く楽しい一時をおくれたろうに・・・

詠み日:2004年02月23日(月) 23時59分


詠み人:  クロム

我が娘 いがみ合った ままだった
言えてよかった 最期にすまんと・・・

老竜神様の心情を詠ってみました。
ですがその後あんなことになろうとは・・・

詠み日:2004年02月23日(月) 21時11分


詠み人:  クロム

コゴト君 すごいよ君の 発明品
即興でさえ あの威力

今日の発明品、その場で考えたのに、すごく強かったです。
護るものがあると余計に強くなれますよね。
大分尊敬(笑)

詠み日:2004年02月22日(日) 16時49分


詠み人:  ほたて

コゴトくん  ルナよりもっと  不幸じゃない?

こんにちは。投稿するのは初めてです。
コゴト王子とプンプン王女ってご両親亡くなられてますよね。
CMではルナがめっちゃ不幸に言われてますけど、
この子達のが不幸な気がするんですよ。

詠み日:2004年02月22日(日) 15時50分


詠み人:  まろ

ありえない! うみが全部 こおったよ!

ありえない。でも、あるいて、韓国までいけるよ。

詠み日:2004年02月22日(日) 15時33分


詠み人:  こんみー。

かみのけが かつらみたいな ぴノンかな

ぴのんの髪が、わざとらしいよ!

詠み日:2004年02月22日(日) 15時27分


詠み人:  生卵

母の為 闇の世界へ 行きたいが
ギルダは言った 死ねば行けると

「ポポロ1」より、言葉が厳しいギルダさんからの宣告です。
あの時ピエトロは「それなら…」とちょこっとだけ思ったのではないか、そう思うのでした。

詠み日:2004年02月22日(日) 12時36分


詠み人:  モモ

ぜったいね アニメのピノン へんだよね?

うぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ピ、ピノンがあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜
もっとこう、リアルに再現してほしいよね、まったく。(悪口言ってるわけではありませんよ)

詠み日:2004年02月21日(土) 21時10分


詠み人:  ルリノ

ちょっとまて 大事な事を 忘れてる

エレナとガミガミ魔王で
ナルシアが好きだということだけでなくあの戦いとかは?
全シリーズやってないとわからんが
(ガミガミ魔王のおっちゃん(長い)はいい人なのだ)

詠み日:2004年02月20日(金) 23時08分


詠み人:  生卵

ドノバンは ボスに惚れ気味 まるわかり
助けるはずが 倒れて海へ

先週日曜の「クロコネシアの冒険」より。
あんなに失神しやすい性格とは…大丈夫かいな(汗)

ネタバレっぽいかなぁ?

詠み日:2004年02月18日(水) 16時59分


詠み人:  クロム

ちょっと待て 何でコイツが ナルシアちゃんと
一緒に旅を してるんだ?

Tの第二章、ゴドリフの宿屋にて。
ピエトロと旅をしているナルシアを見て、あの方はこう思ったんじゃあないでしょうか。

詠み日:2004年02月15日(日) 22時41分


詠み人:  生卵

闇生まれ そこに光が 射した時
2つの意思は お互いを知る 

光と闇。もし闇が元になって「光」が生まれたなら闇は
光にとっての母であり、偉大な存在になるのでしょう。
ヤズムの言葉が頭でエンドレスに流れていて、ふと考えました。

何か分かりにくい歌だなぁ…。

詠み日:2004年02月15日(日) 14時30分


詠み人:  蒼い翼

無に還れ 静寂を忌む 光の子
秩序を乱す デュオンの子等よ

カオスサイドの正義とは原初の混沌への回帰なのではないかなと最近考えています。

詠み日:2004年02月15日(日) 12時46分


詠み人:  Y.Y

君の勇気 それは君のもの 鍵のものじゃない

初投稿です。ポポまりのピノンのセリフの言い替えです。

詠み日:2004年02月12日(木) 18時08分


詠み人:  和真

ピエトロは 寿司のネタでは トロが好き

ごめん。ただの思い付きだ(*´∀`)ゲラゲラ

詠み日:2004年02月10日(火) 20時56分


詠み人:  生卵

なぜ皆 僕の名前を 知ってるの 
お父さんとは 別人なのに

ピノンが考えていそうな事ですな。
自分は相手を知らないのに、相手は自分を知っているのは嬉しくもあり、気持ち悪くもある。
その理由が父親によるものだから複雑な心境でしょう。

詠み日:2004年02月10日(火) 12時41分


詠み人:  k

ジルバさん あなたはそんなに 強いのか

ジルバ可愛くて強い

詠み日:2004年02月09日(月) 19時49分


詠み人:  生卵

寝る時に 子供を想い 歌うのさ
歌詞はゴツイが 優しい声で 

ガミガミの子守唄が元ネタです。
本当に優しさで溢れている歌だと自分は思います。

詠み日:2004年02月07日(土) 14時49分


詠み人:  カルボナーラ

ナルシアが お風呂でポンと 友達が

せめて、人魚姫といってほしかった・・。この場面は、ナルシアがレムリアで海水に溶ける場面・・・・・・・・。

詠み日:2004年02月07日(土) 13時29分


詠み人:  生卵

偽りの 理想世界へ 逃げる事
望むのならば 夢へおいでよ

「ポポローグ」のナイトメアが言うと激ハマリな気がします。
現実はしっかりと見なければ!

>リアさん
こんな奴の歌を気に入ってくださって本当に嬉しいです(^×^)
歌を書く時は閃きで手を動かしてるんで、弟子になってもらっても何を教えればいい
のか分からないっす!

詠み日:2004年02月05日(木) 11時55分


詠み人:  リア

生卵さん 私をあなたの 弟子にして
心に残る 素敵な句です

思い切って自分の思っていたことを句にしました!
生卵さんの句はいつもいつも心に残るような温かい句なので私、
生卵さんの弟子になりたいんです!

こんなこと句にしてゴメンナサイ。。。

詠み日:2004年02月04日(水) 15時57分


詠み人:  生卵

過ちは 消す事できぬ 傷だから
それを忘れず 強く生きよう

麻井鷹斗(元ルナの親戚)さん、そして皆さんに謝ります!
間違えてしまうなんて本当に不勉強で申し訳ない(;×;)
今の心境はそう…「ポポロ2」における悲しむピエトロの心境と同じです。
謝罪と反省の意を込めて歌を書きます。
出来る事なら問題の歌を消したいぐらいの気持ちです(謝)

詠み日:2004年02月03日(火) 22時47分


詠み人:  麻井鷹斗(元ルナの親戚)

コゴトさん 親御が死んだ かわいそう
人生色々 頑張りな

コゴトアンドプンプンの親は死んでしまって
捨ててはないんですよ
そこにガミガミが参上!
生卵さんの句に疑問が現れたので描きました
よけいな御世話かも知れません・すいません

詠み日:2004年02月03日(火) 20時04分


詠み人:  生卵

プンプンと コゴトの親は どんな人
捨てるなんて かわいそ過ぎる

連続投稿ですけどお気になさらずに♪
アニメオリジナルのあの2人が、あんなに明るく振舞えるのはガミガミの
おかげなんでしょうね(^×^)

この↓の歌で「月の掟」でガミガミさんが黒鎧とか書いてます
けど、今の所はアニメのみ…?
CMでは赤鎧のガミガミなんで訂正します!

詠み日:2004年02月03日(火) 09時39分


詠み人:  生卵

赤鎧 心の色を 現して 
今度は黒で クールに決める

「月の掟」ではガミガミ魔王改め、風雲黒潮大魔王と名乗る
彼を歌にしてみました。
でも何であんなに鎧(?)の色を変えるのかなぁ?

詠み日:2004年02月02日(月) 14時37分


詠み人:  蒼い翼

男の子 自分探しの 旅に出た

ポポロクロイスの学校に通うメガネの少年。
ピエトロや級友を愚かと言ったのは自分を守るため?
本当はやきもちだって妬くし、一緒に遊びたいと思ってる。
さらわれたことで目覚めた青い花はやがて旅に出た。
どんな運命が待っていても、私は君の勇気に乾杯する。

詠み日:2004年01月31日(土) 21時34分


詠み人:  ルナ大好き

お母さん どうしてそんなに 冷たいの
ばぁやのほうが ずっとやさしい

アニメのことです。

詠み日:2004年01月31日(土) 16時01分


詠み人:  麻井鷹斗(元ルナの親戚)

海の中 昔から君 見ていたんだ 
君とあえれば それでも嬉しい

久しぶりの投稿です
ルナの句です ルナは黄金の鍵をポポまりでは失ってしまう事になってしまいますが
月の掟では治ってます
ルナにとっては貴重なんですね黄金の鍵は

詠み日:2004年01月30日(金) 20時58分


詠み人:  蒼い翼

天や地や 空の果てまで 伝えたい
誰かを想う 素敵な心

種族の差を与えたのは光の意思だけれども、それを越える力も光の意思は与えました。
竜も風も人も、誰かを想う気持ちを持っているからこそ、希望を信じることが出来るのですよね。
ピエトロ達が示したことは小さくもあり大きくもありました。

詠み日:2004年01月30日(金) 18時09分


詠み人:  生卵

メカ命 そんな彼には 口癖が
皆で叫べ 「漢のロマーン!」

誰かは言いません。完璧にバレバレですが(笑)
最近この言葉が頭から離れなくて、日常の中で
思わず言いそうになってしまう…。
罪作りな漢だけど大好きだ是!

詠み日:2004年01月28日(水) 14時49分


詠み人:  リア

そばにいて お願いだから そばにいて
1人ぼっちは もういやなの

ヒュウのピエトロに対する想いです
何かいっつも恋愛っぽいな〜

詠み日:2004年01月27日(火) 19時42分


詠み人:  生卵

かけあしの 泉で歌う 君の名を
言おうか迷い 立ち止まる僕

元ネタはもちろん「ポポロ2」ですよ〜。
この時ピエトロはナルシアに見とれてて…。心温まりますなぁ(^^)
自分の中で「2」が1番泣いたり、笑ったりで心に残る1作ですな。

詠み日:2004年01月27日(火) 13時11分


詠み人:  蒼い翼

手を伸ばす 少女が勇気を 出した時
瞳の扉は 開かれました

小さな勇気、とっても良い言葉ですよね。
小さくて、何かが始まるきっかけにしかならないけど、それでも確かにはじまりの力……
彼らのこれからが本当に楽しみです。

詠み日:2004年01月26日(月) 23時37分


詠み人:  生卵

おくりもの 秘める思いは どれほどか
あの人の為 心めぐらす

初投稿っすよ〜。
元としては「ポポロ2」もしくは「月の掟」…かな?

相手の事を考えて物をプレゼントする時って真剣に
なりますよねぇ。そんな心を短歌にしてみました♪

詠み日:2004年01月25日(日) 10時33分


詠み人:  リア

あなたには ずっと笑顔で いてほしい
あなたのそばに ずっといるわ

初投稿です。
ポポロ2のナルシアのピエトロへの想いです。
2回もあなたって出てきたのでくどいかな?

詠み日:2004年01月25日(日) 01時30分


詠み人:  ルリノ

お母さん・・・ それは誰にも いるからね・・・

母と子の愛が今回のキーポイントだと思うんです

詠み日:2004年01月24日(土) 19時47分


詠み人:  蒼い翼

信じよう 昔の悲劇に 負けないで
出会えた運命 小さな奇跡を

過去から学ぶことは大事。
でも過去に縛られていては前に進めない。
歩みを止めた大人が見たのは子供たちの奇跡。
その名はアネモリトス。

詠み日:2004年01月21日(水) 19時48分


詠み人:  結乃

よく似てる マ●ーナ城と ロマーナ城

マ●ーナ城はネタバレかなと思いびみょーに伏せさせて頂きました。
…いや、しかし…これって、俳諧にすることじゃないなぁ…。

詠み日:2004年01月18日(日) 14時23分


詠み人:  ルリノ

火がともり 水の潤い 風の歌
そして支える 大地の大きさ

4つのエレメントで歌を作ってみました
地のエレメントは出てくるのでしょうかね・・・

詠み日:2004年01月16日(金) 20時41分


詠み人:  結乃

エレガード 『エレナカード』と 読み間違う

衣類の静電気防止用スプレーと、最近人気赤マル急上昇中の彼女のカード…。
似ても似つかない(笑)そして後者は薬局では売ってません(汗)
しかし、エレナカードなんてものがあったら欲しいです本当…。

詠み日:2004年01月16日(金) 19時16分


詠み人:  サクランボ

気がつけば ポポまり買って 約3日
あっさりクリアを しちゃったよ・・・(汗

初投稿です♪
いやぁ〜、自分でも驚いちゃったよ。
アニメを見てすっかり夢中になったポポロクロイスシリーズ!
今年2004年になってお年玉でようやく買ったプレステ2と『ポポロクロイス〜はじまりの冒険〜』!!
あまりの嬉しさに夢中で遊びましたよ♪

そして気がつけば、3日目にあっさりとヤズムを倒してしまった私でした・・・

詠み日:2004年01月16日(金) 16時21分


詠み人:  蒼い翼

外に出て 冷たい風も 浴びてきた
愛しい我が子 今はお休み

ポポロ1とポポローグではピエトロは最後に城に帰りました。
一方ポポロ2ではいったん城に戻りましたが一番最後にいたのはかけあしの泉でした。
このちょっとした違いはきっとピエトロの第二の旅立ちなのだと思ってみたり。

詠み日:2004年01月15日(木) 21時44分


詠み人:  るーるー

闇の中 見えない恐怖に 怯えるな

ピノン君は暗い所や水が苦手なそうですね。
そんなピノン君へ。

詠み日:2004年01月15日(木) 20時30分


詠み人:  るーるー

闇の中 見えない恐怖に 怯えるな

ピノン君は暗い所や水が苦手なそうですね。
そんなピノン君へ。

詠み日:2004年01月15日(木) 20時28分


詠み人:  ぱぐ☆5匹

ガミガミが 闇の精霊の 名付け親
ヤミヤミ魔王で 漢のロマーン!

自分の名前にちなんであの2人に本当に素敵な名前を付けてあげたガミガミ魔王。
もし闇の精霊に名前を与えるとしたらこんな名前を与えるんじゃなかろうかと思い付きをそのまま
詠んでみました。精霊に名前を与えた者の心が反映されるものだとしたらやはり漢のロマンにあふ
れる闇の精霊が誕生することになるのだろうか、などなど冬の夜長に考えてもみたり。

詠み日:2004年01月14日(水) 00時29分


詠み人:  ネル

見つけたよ 青の中から 月明り
僕にもくれた 潮騒の音

ポポロクロイス はじまりの冒険から
東京ゲームショウで配られたDVDの内容を混ぜたものです

詠み日:2004年01月12日(月) 22時08分


詠み人:  猿

あの世界に 住んでみたいと 思うけど 
その妄想は 現実逃避

ゲームの世界に憧れることはよくあります。だいたいのRPGで、あの世界に言ってみたいと思うことがありました。
で、そんなことを思ってボーっとしていると・・・
Wow!もうこんなに時間がたってるよ!
こんなことを考えられる余裕があることが私達の本当の幸せなのかもしれませんね。

詠み日:2004年01月10日(土) 14時57分


詠み人:  チャット

ボク達は どんなことが おこっても
ずっとボク達 友達さ

初投稿です
俳句どころか数をやぶってしまってる(汗
自分の気持ちというかピノンの台詞かもしれない俳句です
本当にこんなこと言ってくれたら良いな〜(近いのは言ってたけどね

詠み日:2004年01月10日(土) 14時12分


詠み人:  琉風

ギルダさん もっと真面目に 考えて

初投稿です。ポポロUのいわずと知れた?あのシーン。
他にもっといい名前候補はなかったんでしょうか?
まあナルシアの反応で、かなり笑わせて頂きましたが.......

詠み日:2004年01月09日(金) 12時52分


詠み人:  ネル

闇照らし 氷を引き裂き その剣は
母を教えて 道を導き

久々の投稿です

言わずと知れた竜の剣です

詠み日:2004年01月05日(月) 18時28分


詠み人:  ari

風や火や 水や光や 闇のこと
もっとおしえて 世界のことを

なんだか最近特に、ポポロの世界における、光と闇のことについてよく考えます。
ポポロの世界の、あらゆる命の根源である光の意志デュオン。負の感情に巣くい、邪悪なものとして封印された闇の意志カオス。
しかしこれらを、単純に光や闇そのものとしてみてしまうことには疑問があって・・・
はふぅ・・・。考えるほどに深みにはまる・・・;

詠み日:2004年01月05日(月) 02時07分


詠み人:  ルリノ

闇の中 沈められてた 負の歴史
それに打ち克ち 真実つかめ

ポポロなんだか新しい設定がどんどん出てきているような・・・
今回の歌はとあるDCのゲームも思い浮かびました

詠み日:2004年01月04日(日) 23時00分


詠み人:  ルリノ

闇の中 沈められてた 負の歴史
それに打ち克ち 真実つかめ

ポポロなんだか新しい設定がどんどん出てきているような・・・
今回の歌はとあるDCのゲームも思い浮かびました

詠み日:2004年01月04日(日) 22時58分


詠み人:  ハタハタ

昨年は 祭りごとすら 見逃して
ポストカードを 今でもほしい

昨年のジャンプフェスタをあろう事か行くのを忘れてしまいました。
ジャンプフェスタでもらえるポストカードを思う後悔します。
自分のせいだとは言え、やはり、ほしい日が続きます。

詠み日:2004年01月04日(日) 11時24分


詠み人:  結乃

十四話 見るか見ないか 決断を

ストーリーの展開としては、14話の方にどどっと何かが起こる模様。
私は見ます。
『違う見せ方』をしている、というお言葉を信じて・・・(汗

詠み日:2004年01月03日(土) 12時32分


詠み人:  蒼い翼

剣を取り 光をまとい 戦います
大切な人を 守りたいから

世界を守るというのは大切な人を守りたいという思いの延長にあるんですよね。
ポポロクロイス物語の魅力は物語がそういう素敵な思いに支えられている所にあると思うのです。

詠み日:2004年01月02日(金) 21時56分


詠み人:  ゆきやなぎ♪

ポポクロU グリーンノート 復活だ
レナさんの声 取り戻そう!

えっと・・・知ってる人は知ってると思いますがポポクロUの第5章でポレポレ村のグリーンノートのメンバーに話し掛け
それからロマーナのバーに行くんです。
そこで演奏を聞き、コトリコ島へ行くために通る海岸側?のほうへ行くと
人魚に会えるんです♪そこでゲームに勝てばレナさんのこえが戻り歌が聞けるわけなんですが、その間を短歌にしてみました♪
個人的にはロマーナのナンパ師がいいですね(笑)

詠み日:2004年01月01日(木) 21時05分