ポポロ俳諧(2001年の句)

ポポロ俳諧にて、2001年中に詠み込まれた、俳句と短歌集です。


2000年の句 2001年の句 2002年の句 2003年の句 2004年の句 2005年の句
2006年以降の句(投稿はこちらで)

詠み人:玉枝

半ネコ人 声が可愛い めちゃHAPPY!
だけどホントに 種族何なの??

初めまして。駄作でごめんなさい。私念こもりまくり…でもメルが大大大っ好きvvv

詠み日:2001年12月29日(土) 08時07分


詠み人:ぴえとろ

妻と子の あの微笑の 暖かさ

by 鬼面童子  悲しすぎるよ鬼面童子・・・

詠み日:2001年12月22日(土) 17時14分


詠み人:みかん

ガボオガボ!! がぼがぼっがぼぉ〜 がっぼぼぼぉ!!

(なんだと!! 体験版が〜 ないだとぉ〜〜!!)                by ガボ訳してみました。体験版あっという間になくなりましたねぇ〜

詠み日:2001年12月19日(水) 21時47分


詠み人:ようこ

お父さん! なのにUでは 父上!へ
江戸時代へと  タイムスリップ!?

絶対、これ思った人は、私だけじゃないはず!!

詠み日:2001年12月07日(金) 13時13分


詠み人:鈴

白騎士さん ヨロイの中が くさそうで・・・(死)

だって・・・ねぇ・・・?オフロくらいちゃんと入って欲しい。

詠み日:2001年11月29日(木) 17時25分


詠み人:子供のロマン

竜が出る それこそ人気の 証かな、
だってあれにも 竜出てる

だって、千と千尋のハクって竜じゃんっバカ王子とサニア様も…

詠み日:2001年11月15日(木) 22時59分


詠み人:ぽぽ

ナルシアの とんがり帽子 変わったなぁ
一体誰が 作ったの?

あの帽子かわいいですよねー。欲しいけど作るのむずそう。

詠み日:2001年11月13日(火) 16時55分


詠み人:ぽぽ

サニア様 何で髪の毛 のびないの

ピエトロ王子は何にも思わなかったんでしょうか・・・・?あの時代で上手にヘアカットはできないと思うんですが。 

詠み日:2001年11月13日(火) 16時44分


詠み人:子供のロマン

ガミガミは 作って壊して また作る
作る快感 壊す快感

これぞ男のロマン?!

詠み日:2001年11月11日(日) 22時33分


詠み人:子供のロマン

ポポロの国は 王国なのに 政治せず
戦い戦い 戦うんです・・・

そんな王国があったら、大変ですよね・・・みんな恐れて、貿易もしないかも・・・

詠み日:2001年11月11日(日) 22時19分


詠み人:子供のロマン

ガミガミに 子供できたら 子ガミガミ
さてはて一体 母ガミだあれ?

絶対にいないよなぁ・・・結婚式とかも、派手だろうなぁ・・・

詠み日:2001年11月11日(日) 22時11分


詠み人:子供のロマン

サニア様 おっとりしてるが 実は竜

あの顔で、竜族って知ったときは、さすがに驚きました・・・

詠み日:2001年11月11日(日) 22時02分


詠み人:ヤブ−

ルナの持つ おうごんのかぎ 誰のもの?

ナルシアの捨てた物かな?

詠み日:2001年11月08日(木) 17時32分


詠み人:西口佳澄

子供時代 バケツをかぶった 騎士だった
キングナイトの 剣を求めて

ポポローグで    見た過去は白騎士が    
・・・バケツかぶってた。 終わりで〜す。 

詠み日:2001年11月04日(日) 21時19分


詠み人:西口佳澄

ポポロV パウロやサニア どうしてる?

サニアは生きてるかもしんないけど、パウロはどうだろう?
ま、V買ってからの、お・た・の・し・み・だね!

詠み日:2001年11月03日(土) 21時34分


詠み人:マコト

ポポロU 一人でやると 恥ずかしい
誰かとやったら 超恥ずかしい!!

初カキコです。ポポロUはラブラブすぎて・・・(^^;
1とローグは、友達の前でやったことあるけど。Uだけは無い!!(笑)

詠み日:2001年10月28日(日) 20時34分


詠み人:サボーの弟子

恋焦がれ 明日は東か 西方か
道無き道の 旅の如きに

ガミガミ、旅の途中にて一首(爆)。ナルシアちゃぁ〜ん!なありきたりの歌です。
ところで、ガミガミはロリコンなんですかね?

詠み日:2001年10月25日(木) 20時33分


詠み人:aaa

ポポロだけ 裏技知ってて 技知らず

やっぱ基礎は覚えた方がいいか

詠み日:2001年10月20日(土) 23時49分


詠み人:さといっぷ

ぽぽろ3 うれしいけれど やっぱぷれすて2 かわなきゃだめか

げいーん って大人なんだから購入するか 

詠み日:2001年10月11日(木) 11時10分


詠み人:笹丘ありす

離れても あなたをずっと 忘れない
私の声は 聞こえている・・・?

ヒュウさんをイメージしました。あ、書くのはひさしぶりだなァ。

詠み日:2001年09月21日(金) 18時50分


詠み人:おてんば魔女

じゃまなのよ   ジルバとっても   じゃまなのよ
心の中で   思うナルシア

ポポロ2でぜったいおもってたとおもうよ!ナルシアは!

詠み日:2001年09月17日(月) 20時40分


詠み人:いか

わがままな  とおちゃん持つと   忙しい

パウロさん家出するし、捕まえたと、思えば、逃走するし、わがままねとか思いつつ???

詠み日:2001年09月08日(土) 23時55分


詠み人:ぱぐ☆5匹

見渡せど 船も陸地も 形無く
脱出ポッドに 一人漂う

ガミガミ魔王(鋼鉄魔王)、ポポロ1では脱出ポッドの中で黒コゲになりそうになり、ポポロ2では脱出ポッドもろとも海の藻屑と消えそうになり、全くもってなんのための脱出ポッドか分かったものじゃあありません。
沈みそうになって助けを求めている時にハシゴを戻して立ち去ろうとしたジルバは悪魔に見え・・・アワワ。

詠み日:2001年09月08日(土) 23時10分


詠み人:ともみ

はなつみて 空へかかげて 舞い踊る
美しき 魔女ナルシアよ

私のナルシアへのイメージです。みなさんはどうですか?。

詠み日:2001年09月08日(土) 21時35分


詠み人:ぱぐ☆5匹

木々愛でる 心優しき 森の魔女

フローネルの森を守るギルダとナルシア。フローネルの森って一体どれ位前からあったんでしょうね?
タキネン村が開拓者の家と呼ばれていた頃、森を切り開くにあたってはギルダと一悶着あったのかも?!

詠み日:2001年09月06日(木) 20時24分


詠み人:ともみ

3では 私達は どうなるの?
もしかして・・・・・・ いなかったりとか するかしら

ジルバ、エレナのつもりになってかいた句です。
3の発売まだなのに・・・・・、もうしわけないです。
でもほんとに気になるんです。あの2人、結構すきだったんだもん・・・。

詠み日:2001年09月06日(木) 16時52分


詠み人:ともみ

いつまでも すえながーく しあわせに

は、だれがってそれは・・・・・・・・・・・・・・。

詠み日:2001年09月03日(月) 16時16分


詠み人:サボーの弟子

見下さず 見守りもせず 見届ける
三の宝玉 鼎となりて

アニメ最終話の光景を、ユリウスはどんな気持ちで見てたんでしょうか?
上の句は、『最遊記』の観世音菩薩の台詞からパクってます(笑)。
鼎(かなえ)は、古代中国で天子の食事を乗せて運んだ三本足の道具です。

詠み日:2001年08月21日(火) 21時22分


詠み人:JAMP

ポポ1は 母が10年 目覚めない
ローグは今度、 父が家出だ・・・ 

ポポロクロイス物語1では母が目覚めず、ポポローグでは父が家出・・・。大変ね。ピエトロ!

詠み日:2001年08月11日(土) 16時57分


詠み人:グリーン

ナルシアが くれたあの笛 緑の笛
使う事は もう無いのかな・・・。

ポポロクロイス1のアイテムの「大事なもの」をふと見てみたら・・・。あれもう使わないの?

詠み日:2001年08月11日(土) 16時52分


詠み人:ピノ

白騎士と レオナのその後 気になって
友と相談 未だに解けず

はじめまして、ピノと申します。                 
本当に気になるんですよ、このネタ。友達と一緒に考えたんですけどねぇ......。
で、その時思いついたのがこの句です。ワンパターンって感じですな。

詠み日:2001年08月03日(金) 22時04分


詠み人:llr

氷の城 迷惑したのは 某泉

かけあしの泉の妖精さんはドコに非難したのでしょう?

詠み日:2001年08月02日(木) 13時56分


詠み人:なっちゃん

王冠を 狙いつづけて ウン十年
奪い取ったが 自分で返す

そのまんま・・・ガミガミの事です。つーか、ウン十年も狙ってたのかねえ・・・・

詠み日:2001年07月22日(日) 20時39分


詠み人:おてんば魔女

800歳 死ぬな絶対 ギルダさん
死んだらとっても かわいそうなの

もう、不死身なギルダさんだけど、やっぱ死ぬでしょ!
で、最後の言葉が「成仏したら10000歳まで生きるわー」だたりして?

詠み日:2001年07月19日(木) 19時29分


詠み人:ぱぐ☆5匹

ガミガミが ガミガミに来て ガミガミず
ガミガミ帰る ガミガミの声

掲示板不具合修正のテストを兼ねて。
有名な句「瓜売りが 瓜売りに来て 瓜売れず 瓜売り帰る 瓜売りの声」を単純に置き換えたというただそれだけの句で深い意味はまったくありません。

詠み日:2001年07月19日(木) 00時24分


詠み人:えっ! なんで!!

対 イド戦。最大レベルでいったのに  
なぜか負けちゃう フシギなワタシ

がんばってがんばって、遂に最大レベルに言ったのに。
あっけなく(!?)撃沈!!!!ぼくって、RPGのセンスナシ!?

詠み日:2001年07月14日(土) 15時26分


詠み人:笹丘ありす

王子様 お勉強の 時間ですっ!
今日こそきっちり お勉強ですよ!

モームの一口メモ〜!お勉強はちゃんとしましょ〜ね〜♪
って・・・ありすは宿題サボってるときもあるんですよ。

詠み日:2001年06月08日(金) 21時29分


詠み人:笹丘ありす

ピエトロよ 若き獅子王 ピエトロよ
老いても獅子王 ピエトロなのさ

ひさしぶりに書いたなぁ・・・・ってゆーかピエトロはけっきょく獅子王なのさ。ってゆーか下の小泉2は私の友達なのよね・・・

詠み日:2001年06月07日(木) 16時12分


詠み人:小泉2

おねしょした おさないおうじ ピエトロよ

おねしょしたピエトロ君・・・。

詠み日:2001年06月06日(水) 16時30分


詠み人:レチャ

冒険は 親から子へと 受け継がれ
新たな伝説 幕をあけます

久しぶりにかいちゃいました★ポポロ3に向けての俳句です。なんか変かな???

詠み日:2001年05月30日(水) 18時30分


詠み人:こどもごころ

なきむしの 小さな王子の 物語

なきむしでまだまだ幼いピエトロが仲間たちと協力し合い冒険を続け成長していく、
そんなポポロクロイス物語のキャッチフレーズのつもりで詩にしてみました

詠み日:2001年05月19日(土) 18時15分


詠み人:ロマン人

大爆破 自爆装置が 作動して 
被害受けるは デフロボ達よ

壊れたり・・・ね。

詠み日:2001年05月10日(木) 01時44分


詠み人:ナイトメア

暖かい 母の想いを この胸に
僕は負けない どんな時でも

つらくなったとき、いつも母上の事を思い出し、僕は闘いぬきます。(ピエトロ)

詠み日:2001年04月28日(土) 04時01分


詠み人:葡萄酒

ポポローグ パウロとガミガミ 行方不明
オヤジ2人は 大暴走!

(字余り!)ども。ネタバレ(?)初投稿です。
序盤から消えてしまうパウロ、パウロを探すと言って何処かへ行ったまま、足跡を辿るだけになってしまうガミガミ魔王。行く先々で二人の話を耳にしますが、変な噂ばっかり!暴走列車と化したパウロとガミガミは、一体いつピエトロに捕まるのか?

詠み日:2001年04月27日(金) 01時01分


詠み人:ぱぐ☆5匹

サボーさん 必殺技は 肉球パンチ!

犬顔なのに人間。人間なのに犬顔。果たして手のひらはいかに?!などとふと思う今日この頃。
肉球だと学校でチョーク持つのに間違いなく不便でしょう。
肉球でパンチ・・・されてみたい。さらに「肉球キック」なる必殺技も・・・(ないない)。

詠み日:2001年04月23日(月) 17時35分


詠み人:ぱぐ☆5匹

駆け抜ける 風の行く先 見つめては
君の姿を 探し求める

ピエトロかガミガミ魔王か、もしかすると自分の気持ちかも?
風と共にいるヒュウですから、風の中にヒュウを見出せることがあるんじゃないかと思って振り返ることが時々あります。
ポポロクロイスにまた来てくれないかなぁ。

詠み日:2001年04月22日(日) 23時03分


詠み人:空井

さりげなく 歯が浮くことを 言う男
そうそれこそが ピエトロ・パカプカ

本当、照れますって!!ロマンチックピエトロ。(意味不明)
はっ!レチャさん発見!ソライっす。・・違ってたら・・ゴメンナサイ。(オイ)

詠み日:2001年04月22日(日) 20時37分


詠み人:ぱぐ☆5匹

頼りなく 感じた気持ち 気がつけば
恋へと変わる ナルシアの胸

ピエトロと初めて出会ったとき、ナルシアの第一印象は「ちょっと頼りない」でしたが、「また会えるといいな」とナルシアは言っていました。
それがいつの間にかナルシアの胸の中がピエトロで一杯になっていったんですよね。ピエトロもまたしかり。

詠み日:2001年04月20日(金) 00時09分


詠み人:アモス

ふられても 諦めないぞ 俺様は
そここそまさに  男の浪漫!

ガミガミ魔王の詩です。ほんと、凄い執着心ですよね(笑)

詠み日:2001年04月14日(土) 15時54分


詠み人:笹丘ありす

サイアクよ せまっくるしい 汗クサイ
早く私を やとってよお!!

ミルトです。せまっくるしい 汗クサイは傭兵所のコト。

詠み日:2001年04月14日(土) 14時51分


詠み人:レチャ

ピエトロよ、なんでおひげを そらないの?

だって…

詠み日:2001年04月13日(金) 21時34分


詠み人:屋台。

魔王様  起きてくだハイ  ご飯でフ

こんな駄作ですんません^^;;;

詠み日:2001年04月12日(木) 01時27分


詠み人:ナルシアン

ガミガミの ロボットとっても かわいいでフ

ン?字余り?いいじゃないでフか・・・

詠み日:2001年03月31日(土) 16時42分


詠み人:ぽぽろ

エンディング 小さな花で 感動よ

小さな花が大好きなんですよ。皆さんも感動したでしょう?

詠み日:2001年03月30日(金) 02時57分


詠み人:ぽぽろ

ラブラブな ピエトロ、ナルシア お似合いだ

そのまま簡単な俳句を作ってみました。

詠み日:2001年03月30日(金) 02時46分


詠み人:サボーの弟子

草枕 旅行く道は 憂(う)いの道
其も辛く無し 母を想へば

ピエトロ、「母」の連作、第3弾。母をテーマにした連作といえば、故・斎藤茂吉さん。北杜夫さん(本名斎藤宗吉さん)のお父さんです。

詠み日:2001年03月09日(金) 22時11分


詠み人:笹丘ありす

ナルシアちゃん ナルシアちゃんちゃん ナルシアちゃん
君はもうすぐ 俺様のモノ!!

やっぱしガミガミにはナルシアのことをあきらめてもらいたくないのヨね・・・・かといってナルシアと成功してくっついてほしいってことじゃなくて。
ナルシアとピエトロがうまくいってもガミガミはナルシアに「君はもうすぐ俺様のモノさ!」とか言ってナルシアをおいかけてる。そんなかんじのガミガミがイイです。
そんなガミガミが一番好きですな。うむ。な〜んて、私、今日イイこと言ってない??(爆)さわやか!!

詠み日:2001年03月08日(木) 18時18分


詠み人:西口佳澄

ガミガミよ 私に悪口 言うんじゃないっ!
アシ女って いわれたくないっ!

ジルバだけど。フンバフンバ村(だったっけ?)で、ガミガミが「アシ女」ってジルバに言ってたよ。
ガミガミに言われるすじあいないんだけど。ムカツク。(ここにガミガミファンおったらごめんなさい。ジルバファンなんです。)ジルバちょ〜〜〜〜〜かわいいのに。

詠み日:2001年03月04日(日) 21時06分


詠み人:笹丘ありす

ああヤだな またモンスターと 闘うの?
だってメルは今 イライライラキーッ!

私、メルばっかり雇ってました。だって強いんだもーん。
「イライライラキーッ!」って言われても「ごめん・・アンタしかいないんだよメル・・・」ってかんじでかなり雇ってた(爆)ゴメン・・・メル・・・ι

詠み日:2001年02月27日(火) 20時10分


詠み人:笹丘ありす

ああヒマだ 誰かオラを 雇ってくれぇ
せまい部屋の中で ・・・オラねる

ザッパです。ザッパってあんまり雇ってやれなかったんだよネ〜
せまい部屋って言うのは・・・傭兵所???ふぁ〜あ・・・眠くなってきた・・・・

詠み日:2001年02月27日(火) 20時05分


詠み人:バハムート

両親の 想いを胸に 抱きつつ
小さな希望 未来へ走る

『一粒の種』を見て思いつきました。・・・そのまんまですね。(苦笑)・・・

詠み日:2001年02月25日(日) 19時03分


詠み人:笹丘ありす

ムサシ様 逃げないで下さい! ムサシ様っ!!
私からはもう 逃げられませんのよ!!!

ユキですな。私からはもう逃げられませんのよ!!!う〜む、なんか気に入った。

詠み日:2001年02月25日(日) 10時20分


詠み人:こどもごころ

風吹くと 君の笑顔を 思い出す

アニメのラストシーンを想ってつくったものです
ヒュウ達の思い出は短いものでしたけどピエトロ達のこころにはずっと残るんでしょうね

詠み日:2001年02月22日(木) 18時45分


詠み人:サボーの弟子

夕暮れや 川面に出でぬ 我が心
叶わぬ悔いの 涙流るる

ちょおっと、わかりにくいでしょうか?でも、あえて説明しないほうが、味わいがあっていいかも知れませんね。
ひとつだけ言っておきましょう。ジルバの心情です。

詠み日:2001年02月20日(火) 20時50分


詠み人:ダブルジェイ

ナルシアちゃん ああナルシアちゃん ナルシアちゃん
男のロマン ナルシアちゃんと

…誰かやるかと思ったんですがやったもの勝ち(?)。
自分で書いていて照れてきた(爆)。ガミガミ魔王の心の中です。

詠み日:2001年02月18日(日) 23時19分


詠み人:笹丘ありす

ナルシアちゃん 俺様はずっと あきらめない
俺様の胸に とびこんでおいで!

ガミガミはナルシアちゃんのことあきらめないと思う。っつーか、あきらめてほしくない!!!
♪ナルシアちゃ〜ん 俺様はずっと あきらめない〜俺様の胸に とびこんでおいで〜♪
う〜む・・怪しいゼガミガミ(爆)

詠み日:2001年02月17日(土) 18時05分


詠み人:城凡ロボ

夢の中 いまだしらぬ 母の顔
いま僕の母は 目の前にいる…!

 ピエトロ・サニアさんの対面の場面の詩でフ☆…そのまんま!!魔王様もないてたし、おいらもなきまヒた(・_・、

詠み日:2001年02月16日(金) 02時01分


詠み人:城凡ロボ

あのほしに いのる願いは ただ一つ
「いつかきっと… 2人で幸せに」

 字余り(爆)サーカス見物後にて。
いや〜、ナルシアちゃんがピエトロにちゅーしたときは「きゃ〜、ナルシアちゅわー―ン♪」って叫んだ気が(爆)2人ともしあわせになってね☆3でも。

詠み日:2001年02月16日(金) 01時58分


詠み人:城凡ロボ

さあいそげ お宝そこに まっている
世界のものは オレ様のもの

 さっきのがダークな詩だったので、魔王様の明るいしでフ☆OPにて☆魔王様がのってた三輪車ほしい(爆)

詠み日:2001年02月16日(金) 01時55分


詠み人:城凡ロボ

切り裂いた 竜の剣から 真紅の血
戦う事だけが… 母をすくえる

 ちっくらダークな感じな詩にしてしまいまヒた(爆)母をたすけるためだとしても、氷の魔王に操られてる魔ものだとしても…。
ピエトロは殺しちゃってるんでフよね。モンスター村でのピエトロの心の迷いの詩でフ…。

詠み日:2001年02月16日(金) 01時53分


詠み人:笹丘ありす

泣かないで 君の笑顔が 大好きさ
心配しないで 「ずっと一緒だよ」

ピエトロですな。♪泣かないで〜♪君の笑顔が大好きサ〜♪心配しないで〜♪ずっと一緒だよ〜〜♪怪しいぜピエトロ(爆死)

詠み日:2001年02月15日(木) 19時29分


詠み人:バハムート

人間は 想いがあるから 生きるんだ
心の翼を 羽ばたかせて

これは一応、サニアがパウロに惹かれた理由の一つ、と思ってください。
そう言えばピエトロ、パウロの魅力って、こういうものをダイレクトに思わせてくれる事ではないでしょうか?

詠み日:2001年02月15日(木) 12時02分


詠み人:バハムート

獅子王の 傷つく心 癒すのは
竜の乙女 優しき心

もしかしたら、パウロはサニアに助けられたかも、って思った時に思いつきました。(笑)
まあ、ポポロのifって感じですね。

詠み日:2001年02月15日(木) 11時49分


詠み人:バハムート

竜と人 二つの想い 重なって
小さな命 希望の未来へ

う〜〜〜〜ん、どうなんだろう・・・。(笑)
一応、パウロとサニアの事を言っているのですが、分かるだろうか・・・・・・。(^-^;

詠み日:2001年02月15日(木) 11時40分


詠み人:城凡ロボ

つつまれる あなたのぬくもり わすれない
なにもいらない きみがいるなら

ピエトロとナルシアのディエッと風(爆)

詠み日:2001年02月13日(火) 00時01分


詠み人:城凡ロボ

流れ落ちる 涙を見つめ 誓う事
君の涙を うれし涙に

 ピエトロがお母さんを助けられずにマックの上で泣くシーンで。ピエトロの涙をみて。

詠み日:2001年02月12日(月) 23時51分


詠み人:城凡ロボ

やすらぎを 求めてそらの かなたまで
あなたの胸に もどれる日まで

ヒュウをイメージした感じっフ。…へたれ。

詠み日:2001年02月12日(月) 23時45分


詠み人:城凡ロボ

一目ボレ 年齢なんて 関係ねぇ
かわいい君と住む 未来を作るよ

…5・7・5・7・7になってない…(爆)

詠み日:2001年02月12日(月) 23時36分


詠み人:城凡ロボ

悪役は オレ様一人で 充分だ
言葉に秘める 悪の優しさ

 どもども。はじめまして、城凡ロボでフ。
通りすがりでかいちゃいまヒた(爆)魔王様のよさは優しさですから。

詠み日:2001年02月12日(月) 23時24分


詠み人:バハムート

この命 貴方の想いに 捧げます
愛しい貴方は 私の命

今度はさっきと逆で、サニアのパウロに対する想いです。
・・・しかしホントに、上達しませんね〜。(核爆)・・・

詠み日:2001年02月06日(火) 09時57分


詠み人:バハムート

私はね 君かいるから ここにいる
貴方のために 共に生きたい

こんにちは、また懲りずに投稿しました。(笑)
これは、パウロのサニアに対する想い、と思ってください。
・・・しかし、ネタを考えると、どうしても定めの扉に行き着いてしまう・・・。(笑)

詠み日:2001年02月06日(火) 09時45分


詠み人:バハムート

為せば成る 為さねば成らぬ 何事も
若き獅子王 命への想い

初投稿です。はっきり言ってへぼいですけど、浮かんできたので書きました。(爆)
ちなみに、『若き獅子王』ですけど、これは私の中ではパウロ・パカプカですが、ピエトロ・パカプカでも結構です。(笑)
ネタは、『一粒の種』からです。

詠み日:2001年01月28日(日) 11時32分


詠み人:サボーの弟子

どの菓子も 世で一番に 美味なりき
足乳根の母の 心こもらむ

「らむ」は「らん」と読んでください。「足乳根の」は「母」にかかる枕詞です。

詠み日:2001年01月27日(土) 09時00分


詠み人:サボーの弟子

水鏡や 母を思いて もとおれば
ただ輝ける 夜半の月かな

ピエトロ10歳、ポポロクロイス城にて。注・・・もとおれば→古語で「歩き回れば」の意。

詠み日:2001年01月25日(木) 18時11分


詠み人:ういっち

空高く 独り淋しく 吹く風は
時に優しき 時に厳しき

こっちのはアニメの『花吹雪』とかをイメージして書いた物です独り淋しくのところは風族の気持ちを表現して(ると思い)ます…

詠み日:2001年01月25日(木) 17時52分


詠み人:ういっち

風の役 出会いと分かれ 運ぶ役
心優しき 風の魔法

99.99%あの歌のパクりですね(笑)とりあえず風の魔法をイメージして書きました。
今ヒュウの小説を書いてるので書きたくなりました

詠み日:2001年01月25日(木) 17時49分


詠み人:ぱぐ☆5匹

唇の ぬくもり頬に いつまでも

ナルシアの思い切った行動には随分と驚きましたが、嬉しかった。
ギルダにあんなことを言われていただけに自分の気持ちを伝えたかったのでしょうね。
その後のピエトロ・・・とろけすぎ(笑)。

詠み日:2001年01月24日(水) 20時52分


詠み人:ちょびちょ

漆黒の 夜に光った 流れ星
君は何を 願うんだい?

サーカスのあとに起こった事件とエンディング見てたらこんな事が。 
私も見てみたいなあ・・流れ星。

詠み日:2001年01月23日(火) 19時52分


詠み人:ちょびちょ

水の中 苦しみもがく 僕の先 
消えてく君が 守ってくれる

封印のイベント見てたら思いつきました。
何回見ても眼は真っ赤です。

詠み日:2001年01月23日(火) 19時47分


詠み人:サボーの弟子

春風や フワリと外套 ひるがえし
去り行く君の 背中の大きさ 

アニメ16話「花吹雪」の冒頭部分(たしか)。
ピエトロ「旅と言ったら、やっぱりお土産でしょ!」

詠み日:2001年01月20日(土) 19時10分


詠み人:りったん

このうたと このかぜにのせて つたえたい
愛しい想い せつない想い

字余りになっちゃいました・・・また、ナルシアのうたです・・・「ちいさな花」のうたですね・・・コレのヒントは・・・

詠み日:2001年01月17日(水) 01時47分


詠み人:りったん

つまんない ああつまんない つまんない
また旅にでて 暴れたいのに・・・

ジルバさんの気持ちってこうゆう感じなんでしょうかね?とにかく「また暴れたい!」とゆう願望があることを表現(?)してみました。

詠み日:2001年01月16日(火) 01時27分


詠み人:りったん

わからない あなたを想うと こんなにも
胸が痛くて 苦しくなるの?・・・

・・・なんか、ありきたりだけど・・・「2」の「第四章」あたりを参考に詠んでみました。ナルシアのけなげさが伝わるように・・・

詠み日:2001年01月16日(火) 01時23分


詠み人:サボーの弟子

そこのふたり! たしかにムードは 良いけれど
見てるコッチの 身にもなってよ

2にはもう、そこはかとなくハズかしいシーンが大量にありましたからね。赤面度120%ですよ(笑)

詠み日:2001年01月15日(月) 22時27分


詠み人:ういっち

妖精と 竜と人の 愛の歌
その営みを 子供たちへと…

一応ポポロ3の情報が後悔されたのでピノンをモチーフにして書きました。
最初はピエトロとナルシアのやつにしようかと思ったんですけどなぜかピノンに…(笑)

詠み日:2001年01月14日(日) 22時04分


詠み人:笹丘ありす

サボーさん どこからみたって 犬っスよ

どこからみたって犬だよ。犬が犬飼ってるのか???ランディだったっけ・・・・ピエトロリンのほうがよかった・・・(爆)

詠み日:2001年01月14日(日) 13時17分


詠み人:笹丘ありす

なんだろう こんな気持ちは はじめてよ
私はあなたに メロメロよ!!

ダレとダレだろう・・・私にもわからんよ・・・。私っていうのはナルシア?あなたっていうのはピエ?いやぁ、でも、ヒュウ&ピエかも・・・いや、ナル&ガミかも・・・。

詠み日:2001年01月11日(木) 20時12分


詠み人:笹丘ありす

ガハハハハ… あやしい笑い 謎の影
アナタはだぁれ? ガミガミだぁ!!!!

うぉーーーらーーーガミガミ!!アンタみるからにあやしいのサ!って言うか、よろい取ってーーーーーー。

詠み日:2001年01月11日(木) 20時04分


詠み人:ぱぐ☆5匹

ナルシアを 背負う背中に 雪が舞う

田森先生の日記帳の中に、雪を詠み込んだ俳句に触発されました(笑)。
このシーン、1作目のポポロクロイス物語の中でもお気に入りのところなんですね。

詠み日:2001年01月08日(月) 19時53分


詠み人:ちょびちょ

ガミガミさん 素顔が見たいの それ取って
笑わないから ねえ取って

ガミガミのゴーグルの下が気になったので・・・・・髪の毛は揺ってあるのでしょうか。

詠み日:2001年01月08日(月) 18時42分


詠み人:笹丘ありす

ブルンバブン あんたはなんで 大阪弁?
大阪出身? どうやねん!!

おーよー、ブルンバブン。私も大阪人なんよー。

詠み日:2001年01月08日(月) 11時01分


詠み人:ういっち

風の丘 ここであなたに 伝えたい
私の気持ち 聞いてくれる?

風の丘ってのを思いついたので後は適当に入れていっただけです。
『あなた』ってのはもちろんピエトロで『私』ってのが…まぁ想像にお任せを…(笑)

詠み日:2001年01月07日(日) 21時26分