201 波波羅克洛伊斯物語
2005年8月28日 (台湾・香港版ポポロ) PSP「ポポロクロイス物語~ピエトロ王子の冒険」の制作をきっかけに、ポポロが世界に羽ばたこうとしています。既に台湾・香港ではPSP版ポポロが発売され、今年10月には北米での...
2005年8月28日 (台湾・香港版ポポロ) PSP「ポポロクロイス物語~ピエトロ王子の冒険」の制作をきっかけに、ポポロが世界に羽ばたこうとしています。既に台湾・香港ではPSP版ポポロが発売され、今年10月には北米での...
2005年7月31日 幼少の頃よりパウロ国王に対抗意識を燃やしてきたガミガミ魔王。ファーストアニメ第10話「知恵くらべ」はまさにそんな2人が直接対決をするという非常に見応えのある内容となっていますが、 パウロを強引に押...
2005年7月3日 ポポロクロイス物語の中では欠かすことの出来ない名物オジサンとも言うべきガミガミ魔王。数多くの失敗にめげることなくメカを作りロボを作り城を築くバイタリティとその技術は素晴らしいものがあります。人情味に...
2005年6月26日 ナルシアとカイの関係、今回のテーマを選んだ当初はそれほどややこしい問題でもなかろうと思っていましたが、実際のところ考えれば考えるほどに頭を悩ませることになってます。この2人の関係について深く大きく...
2005年6月5日 「人間と妖精は一緒になれない」、ギルダから言い渡されたこの言葉にナルシアは悩み苦しみます。もちろんギルダもナルシアを大事に思ってのこと、悲しい思いをさせることは分かっていながらも、それを承知で身を切...
2005年5月22日 レムリア大陸の遺跡には、数々の謎が含まれています。レムリア文明がどのようなものであったのか、今ではバラバラに分かれている種族の交わりはどのようなものであったのかをうかがい知るのはなかなかできません...
2005年4月24日 さて、落書きのように見える、いやどちらかというと落書きにしか見えない上の画像は一体なんでしょう?実はこの絵は、決して私が好き勝手に描いたものではなく、ポポまりの中に登場するものなんですよね。 瞬間...
2005年4月16日 直球勝負であったり変化球であったりと毎回毎回装いが異なるポポロのテレビCM、2月10日に発売された「ポポロクロイス物語 ~ピエトロ王子の冒険~」においてもしっかりとCMが放映されました。既に公式サ...
2005年4月3日 イロイロなおとぎ話や童話などなどながめてみると、王様が結婚する場合、「王様のところにお姫様、もしくは見初めた女性が嫁いでくる」という形がほとんど、いや全てと言っても過言ではないでしょう。ポポロクロイ...
2005年3月21日 先項「月の精霊の謎」の中で、「月の精霊も、ポポロクロイス王国における竜と同様に崇拝されていたことがあったのでは」と書きました。闇と戦うその力は、まさに闇と同じほどに凄まじいものであるがゆえに、その...