266 夢幻世界から夢幻王国に
夢幻魔王イドが誕生して世界の脅威になったいきさつについて、ギルダが冒険の途中で説明してくれますが、元のシナリオにはナレーションでは語られなかったことがいくつか含まれている一方で、ナレーションで新たに付け加わったものもある...
夢幻魔王イドが誕生して世界の脅威になったいきさつについて、ギルダが冒険の途中で説明してくれますが、元のシナリオにはナレーションでは語られなかったことがいくつか含まれている一方で、ナレーションで新たに付け加わったものもある...
世の中には、「それを言っちゃあおしまいよ」という言葉があります(元ネタ古くてすみません)。今風に言うなら、「それ言ったら間違いなく炎上しますよね」みたいな。意図的にそのような発言をするのは考えものですが、それが何の悪意も...
前回、初代PS版ポポロが誕生するまでの流れを考える時に書いたこの記事、 「色々と繋がりそうで繋がらない、見えそうで見えない流れがいくつか存在している」とおしまいに書きましたが、色々と確認してようやくまとまったので、自分の...
ポポローグはイドが魔力によって夢を「夢幻世界」という空間に変えた場所が舞台になっているので、その冒険が夢か現実なのか判然としない、という一面があり、過去にもこんな記事を書いています。 今回は、新たな資料を引用しつつ、それ...
ポポロ1のリリース時から重ね重ねて二十数年、待ちに待たれた二人の結婚、無事に見届け一件落着、ということでナル笛においてようやくピエトロがナルシアにプロポーズをして結婚式を迎える瞬間を見ることができました。 ピエトロは、ポ...
ナル笛の中で、ギルダが妖精王メディアとこのように話をしている様子が出てきますが、ギルダの下にナルシアが預けられて以来、もしくはもっとそれよりも前から、森の魔女であるギルダはメディアと連絡を取り合っていたのでしょうか。今回...
ナル笛が終わってしまったポポロスの心のスキマを埋めるべく、というわけではありませんが、やっぱり次の作品はどうなるのだろう?と考えたくなるのがファンの性というもの、しかも従来とはポポロの新作をめぐる環境が大きく変わっている...
2021年1月24日 ポポロクロイスの世界には色んな方々が存在します。人間族以外に神族、妖精族に竜族がいて、それぞれが人の姿をしているがために「人々」ではなく「方々」という表現になるわけですが。その一方で、サボー先生、モ...
2020年12月12日 7月に開催された前回に続き、12月4日(金)から6日(日)までの3日間、BOOKMARK浅草橋(東京都台東区浅草橋1-21-6 宝山ビル1階)において、ポポロクロイス物語アート展が開催されましたの...
2020年7月5日 7月3日(金)から5日(日)までの3日間、BOOKMARK浅草橋(東京都台東区浅草橋1-21-6 宝山ビル1階)において、「ナルシアの涙と妖精の笛」2周年記念企画として、ポポロクロイス物語アート展が開...