ポポロ掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

命を救ってくれた 
はじめまして。
いつもこのサイトを拝見させていただいております、15才中学3年のハルカといいます。
私は、小学生のころずっといじめに遭っていました。毎日がすごく辛かったです。
私が小学5年のころ…いじめが更に酷くなったとき、ケーブルTVでファーストアニメが再放送され始めました。(質問答えてくださりました方、ありがとうございました)
毎日、『学校で耐えればポポロクロイスが見られる』と言い聞かせ、学校へ行っていました。母とそう約束したからです。
死にたいぐらい悩んでいましたが、ピエトロの明るさやナルシアの優しさ、そして何よりヒュウの存在にすごく救われました。
ポポロクロイスは私の命の恩人です。
暗い話で申し訳ありません。
不適切でしたら削除お願いします。
ハルカ   投稿日:2006/11/13(Mon) 10:37  


Re: 命を救ってくれた 

最近いじめはニュースでも話題ですよね。いじめが原因の自殺もカナリ多いようです。
自殺を考える前に、もう一度自分の人生を良く考えてほしいです。
まだまだ長い人生なのですから、これからも辛いことはたくさんあるかと思います。
ですが、それ以上に「楽しい」こともたくさんあるはずです。

話題が変わりますが、自分も中学3年生で今年受験です。
第一志望の高校に合格出来るように、毎日バリバリ勉強していますw
ハルカさんも頑張ってください!
「努力と結果は比例する」という言葉を信じて、自分は頑張っています。
アネモリトス   投稿日:2006/11/13(Mon) 14:54  


Re: 命を救ってくれた 

>ケーブルTVでファーストアニメが再放送され始めました。
>(質問答えてくださりました方、ありがとうございました)

これ私ですねσ(^∀^)

最近はニュースで「自殺」の言葉を見ない日はありませんねー。
もっと楽しいニュースを報道して欲しいー!

通りすがり   投稿日:2006/11/13(Mon) 16:17  


Re: 命を救ってくれた 

自分は救われたよりも、捨てそうになったことがあります。
小6のころ、ポポロの原作を学校の友達に貸し出していた時期があり、
ある日学校に行ってみると後ろの黒板がポポロの悪口で
埋め尽くされていたことがありました。(例、バカピエトロ、ポポロはぼろぼろ、など)
最近でも、ポポロをやっているからオタク扱いされたり
ポポロだけで結構言われています。
でも、もう命を捨てたりはしません。辛いことがあれば
そのあとには虹がかかると言いますからね。

ちなみに自分も中三です。実はテスト5日前だったりします。
琥龍   投稿日:2006/11/13(Mon) 18:07  


Re: 命を救ってくれた 

やっぱりポポロによって救われてる人は多いんですね。
自分もその中の1人です。
ブルン王子   投稿日:2006/11/15(Wed) 19:34  


Re: 命を救ってくれた 

確かにいじめとかそういうの多いですね・・・。
大学の教員育成講座のひとつでも、話題は持ちきりですね・・・。

何かに依存するのはいいと思いますよ。
それが趣味とか好きなものだと更に良しですね。

ゲームでも悲惨なものが多い(死や、暴力が軽く見られてるなーと、寂しく思います)のが原因かな、と考えますが逆に、癒されるものは多いですよね。
ポポロは悲惨な部分を含みつつも(2のエンディングとかセカンドアニメのエンディングとか)それを受け入れてしまえるほど感情移入でき、それを体験でき、どういうものか教えてくれるものですよね。ポポロがそういう点で優しく慣れるんでしょうね。

私見を言わせていただければ、死にたいと思えるほど相手のことを受け入れていることだと思います。それは辛いかも知れませんが心がピュアだということだと思います。その心は大切で貴重なものなので決して忘れないようにね、と伝えておきます。

あと、琥龍さん、ゲームはオタクか?と聞かれたらそれはないと思います。
普通にかなりの人はゲームやってますし、友人はゲームを完全クリアすることを自慢にしています。それを誰もオタクだと思ってないし、すげーな、という感想が普通に出るだけです。どうせ、そういう言葉を使いたいだけだと思います。
でも・・・5日前は勉強しましょう(笑)
ネル   投稿日:2006/11/15(Wed) 23:35  


Re: 命を救ってくれた 

こんにちは、はじめましての方もいらっしゃると思います。
私もいじめとかはあまり(多分)ないのですが、こちらの記事を見て感動しました。
確かにいじめは最近多くなってきていてとても問題になっています・・・。ニュースを見ただけで辛くなります。

私も最近はポポロの情報が全くなかったりして、ポポロよりも他のゲームに期待したりハマったりして、「ポポロが自分の中で一番のゲームだと思っていたのに、他のゲームが一番になりそうで怖いなぁ」と思いましたが、こちらの記事を見て改めてわかったと思います。ポポロ以外のゲームも素敵ですが、やっぱりポポロが一番心が温まると・・・心の温まり方が一番良いのはポポロだと・・・。

ポポロはなんだか、話の内容関係なく・・・かどうかはわかりませんが、見ているだけでほんわかな気持ちになります。

私も高校生活(特にクラブ)の人間関係などで色々悩んでいますが、辛い気持ちは皆さんも同じです。
気持ちが落ち着かなくなったら、ポポロを(ゲームを)プレイしたり(ビデオを)見たりして、和むのも・・・いいですね^v^
にしぐり   投稿日:2006/11/18(Sat) 23:02  


Re: 命を救ってくれた 

このところいじめや自殺に関するニュースが多いですよね。いじめが増えてきているのか以前は積極的に報道されていなかった
ものが表に出てくるようになって多くなっているように感じてしまうのか定かではありませんが、いずれにしても気分が重くな
ってしまうニュースであることは間違いありません。とある調査ではテレビを観たりゲームをする時間が長くなるといじめをし
やすくなるという、いつもの偏見が加わった結果が示されたようですが・・・。

辛くて悲しい時に自分の励みとなってくれる「何か」に出会えるということ、これも縁の1つだと思います。「何か」というの
は人でも物でも小説でも漫画でもゲームでも、限定されるものではないんですよね。それがポポロであったとしたら、本当に素
晴らしいことではないでしょうか。ポポロのことが原因でのいじめがあるというのは悲しい話ではありますが、そんなものは
「好きで何が悪いんじゃー!」と吹き飛ばしてしまうのが一番です(笑)。自分の好みについて人にとやかく文句いわれる筋合
いなんてありませんからね。

世の中いくつになっても嫌なこと、辛いことはたくさんあります。でも楽しいことも面白いこともたくさんあります。死という
最後の選択をする前に・・・どうか踏みとどまってくれますように。
ぱぐ☆5匹   投稿日:2006/11/24(Fri) 21:35  


ポポロの力 

僕は昔かなり強引な性格だったらしく いろんな人に怖がられていました。

僕がポポロを好きになったのは小学校4年生くらいなのですが、
ポポロの作品の1つ1つに感動して 自分はこんなんでいいのか
とおもうようになりました。
自分で言うのもなんなんですが ポポロとの出会いによって今の自分
があると思っています。
いまの友達に総合の授業で義務教育9年をまとめよう
という授業があってそこで小2のころってどうだった
ときいたら めちゃくちゃ怖かった といわれました。
多かれ少なかれポポロには人を幸せにする力があると思います。
いじめる側の心の貧しい人 いじめられてつらい思いをする人が
どうかポポロにであって変わること 幸せになることができればと
思います。
プッカ   投稿日:2007/02/25(Sun) 16:15  

自己紹介を 
はじめまして ではないんですが… 
何もいわずに入ってきたので 
やはり自己紹介をと思いまして。

僕は受験真っ盛りの中学三年生です。
もちろん休憩中に書き込んでます。
この年齢でポポロを知ってる人は少なくて寂しい思いをしています…泣
でも以前学校の机に <ポポロクロイス> と彫ってあったのを
見つけて感動しました笑

自分以外に一人だけポポロファン(僕がゲームを貸したらはまってしまった笑)
が学校にいてでも他のポポロファンの皆様とも話がしてみたいと
思い書き込ませてもらいました。
よろしくお願いします。

プッカ   投稿日:2007/02/22(Thu) 17:32  


ポポロ仲間 

身近にポポロファンがいるのといないのとでは全然違いますよね。私も職場に1人ポポロファンがいますけど、とある日に
ゲームの話をしている際なんのゲームが好きかという話題になって双方が「ポポロー!」と名前を挙げて双方「えー!」と
なったのが仲間発見の端緒でした。他にもポポロの話をしていたら両手を上にかざして「ファイヤーボール!」と言い出
すヤツもいましたから、結構あちこちに隠れファンがいるのかもしれませんね。

それはさておき今が受験シーズン真っ盛りで大変な時ですね。受験勉強の息抜きにこちらにお立ち寄りいただければ幸いで
す。ポポロの合間に受験勉強・・・という選択肢もありますが(笑)。何はともあれ今の時期は風邪などで体調を崩すこと
のないよう勉強に頑張ってくださーい。
ぱぐ☆5匹   投稿日:2007/02/22(Thu) 22:00  


Re: 自己紹介を 

プッカさん初めまして。琥龍(クリュウ)です。
自分も中学3年の受験生です。
やっぱりまわりにポポロを知っている人がほとんどいません OTL
それどころか「ポポロなんてオタクやアキバ系がやるもんだ」など
と言われた、かなり辛い時期もあります。
でも日本、いや世界中にポポロのファンはいます。
ポポロが好きということに誇りを持っていきましょう!
あと、お互いに受験がんばりましょうね!
琥龍   投稿日:2007/02/23(Fri) 17:06  


Re: 自己紹介を 

始めましてプッカさん。・・・と言うか皆さんですね。
自分は雷日々と言います。
私も中2ですが周りにポポロファンが少ないです・・・(同学年に二人だけ!)
前は寂しい思いもしましたが、今は周りの目なんて気にせずポポロラブを豪語してます(笑)
やっぱりすばらしい作品ですからね。
知名度など気にせず好きなものは好きと胸張っていきましょう!
それでは受験、頑張って下さいね!
雷日々   投稿日:2007/02/24(Sat) 14:11  


高校受験 

以前にも言いましたが、自分も中学生ですw
自分の場合は東京なので、もう試験は終わりました。(2月23日)
これでゆっくり寝れますw

自分の周りにポポロファンが一人もいないのが残念です。
少しポポロの話題から離れますが、中学生の皆さん、好きな教科は何ですか?w
アネモリトス   投稿日:2007/02/24(Sat) 18:33  


好きな教科 

数学と理科です!! 数学は公文式でかなり先の学年まで
勉強して 11月に受けた数検準2級は満点でした!

数学で思い出したのですが…セカンドアニメでガミガミ魔王が
九九を答えられなかったのを覚えてるんですが、なのになぜあんな
ロボットが…という感じです。笑
壊れやすいとこを見ると殆どカンで作ってる様なきがします。笑
さすがガミガミ魔王はすごい!!
プッカ   投稿日:2007/02/25(Sun) 16:06  

こんにちは。 
こんにちは。マキロンロンと申します。
ポポロクロイス情報を求めて、初めて来ました(^o^)
ポポロクロイス物語シリーズの大ファンです。

ここの掲示板にPS3で発売されるかもと言うのを発見してしまい、
ショックです。。。(´。`)シュン・・・
PS2で発売されたときも、なんかショックだったのに
(PSで慣れていたために)
今度はPS3ですかぁ。。。PSPも買ってないのに。。。
(まだ月の掟の冒険も買ってないのに・・・(ノ_<。)ビェェン)

はじまりの冒険の攻略本の「原作者・開発者インタビュー」に
今度の物語(ゲーム)は「ポポロU」の続きで、
ピエトロとナルシアの結婚までのお話にしようかなって
書いてあったのを見て、ちょっとうれしかったです。
「これからはピノンが主人公」ともかかれていたのですが、

個人的に昔ながらのキャラクターが好きなので、
叫ばせていただきます。

ガミガミ魔王はどこいっちゃったんでしょう?!
ガミガミダンジョン駆けめぐりたいでフ。

マキロンロン   投稿日:2006/11/18(Sat) 12:04  


健在なるガミガミ魔王! 

マキロンロンさん、初めまして!ガミガミ魔王は元気です。バイタリティ健在で漢のロマンを追い求めて大活躍しているので
安心してください。その健在ぶりは・・・「月の掟の冒険」で明らかになりますよー。それはもう嬉しくなってしまうくらいに。
PS3で発売されるかも、というのはあくまで「新しいハードが発売されるからポポロもこれまでのように新機種で発売され
るんじゃないだろうか?」という憶測・推測に過ぎず確定したわけではありませんから大丈夫ですよ。PS3というハードが使
いこなされるまでにはまだまだ相当の時間がかかることでしょうしね。

ポポロはこれまでゲーム、アニメ、漫画という媒体で発売されてきましたが、まだ使われていない媒体が1つあります。
もしかすると次にはその媒体が使われる可能性が・・・あるかも?!
ぱぐ☆5匹   投稿日:2006/11/24(Fri) 21:43  

発見!? 
「夏のスピード」という歌を知っていますか?
自分も今日知ったばかりの歌なんですが、「ピエトロの旅立ち」にとても良く似ているんです。
最初は聞いたときは本当にポポロの曲かと思いました。
アネモリトス   投稿日:2007/02/25(Sun) 12:01  

おぉ!? 
おひさっっっしぶりです!
と、言っても誰も覚えてないか^^;
さっき、田森さんのHPの日記を見てたんですが、2月14日の日記に
「新年早々予想外のことが立て続けに起こって、何だか波乱含みの年明けとなりました。まあ、去年の暮れから前触れはあったのですが、この調子だと今年は何十年に一度の大きな変革の年となるに違いありません。う〜ん、間違いない!」
とあったんですが、これはもしや、ポポロの新作のことでわ!?
と思ったんですが、どうでしょう?
ドラゴンファング   投稿日:2007/02/21(Wed) 17:58  


今年は? 

ドラゴンファングさん、こんばんは初めまして。カルロス27と申します。

自分もその日記を見たときは今年こそ何らかの動きがあるのではと思いました。
ただ一昨年の田森さんの日記に「SCEの人からメールが来た」という内容の日記がありましたが、その後一年動きがなかった事を考えると、過度な期待は禁物かもしれませんね。

また、重箱の隅をつつくようで申し上げにくいのですが、その例の日記というのは2月14日ではなく1月14日の日記ではないですか?
カルロス27   投稿日:2007/02/21(Wed) 21:09  


大きな変革 

非常に意味深な内容の日記ですよね。わざわざ日記に書かれているということはポポロと何らかの関わりのあることで
あるのは間違いないでしょう(期待込み)。ただ「何十年に一度の大きな変革」とあるからには私たちにとっても予想
外のことが待ち受けているのかもしれません。何はともあれ目に見えなくとも動きがあるというだけでも朗報ですから
続報を楽しみに待つことにいたしましょう!
ぱぐ☆5匹   投稿日:2007/02/22(Thu) 21:50  

こんばんは 
はじめまして。こちらには前から何度か来ていたのですが投稿するのは初めてです。
アニメでナルシアが魔法に失敗していろんなピエトロでいっぱいにしてしまうシーンを
覚えていたんです。そのころはまだはまっていなかったのですが、
PS買ってもらってから友達が貸しくれて初めてやったRPGがポポロ1で
なんか懐かしくてはまりました。
アニメはそのシーンくらいしか覚えてなかったんですけどね・・
ポポロにははまって今年で7年目になります。
新作が出ないかなぁと期待しています。

これからどうぞよろしくお願い致します。
モノ   投稿日:2007/02/10(Sat) 00:53  


Re: こんばんは 

こんにちは、久しぶりの書き込みです。はじめまして。たぶんそれはファーストアニメの「王子がいっぱい」の後半の部分だと思います。その時ナルシアは、魔法に失敗したわけではなく、その後どうするかを考えていなかったんですね。ギルダに魔法を解いてもらって、ピエトロ王子を見つける事が出来たんです。
ポポロの新作については、まだ何の情報も無いんですよね。
あと、まだ言ってませんでしたが、自分は趣味でピアノをやっているんですが。(別にどこかで習っているわけではありませんがw)
ポポロの曲を楽譜に起こして弾いたりしています。
自分が気に入ってるのは、ファーストアニメの挿入歌の「わたしぼっち」ですね。
アネモリトス   投稿日:2007/02/12(Mon) 22:35  


ファーストアニメ 

モノさん、遅ればせながら初めまして。ポポロの新作、なかなか情報は出てきませんが、こういう時に昔の作品を
まとめて振り返っておくのもいいかもしれませんね。アニメに関する書き込みを見ると懐かしくなってついつい手
が伸びてしまいます。
「王子がいっぱい」の回はピエトロ好きな人にはたまらなかったお話だと思いますが、全員がピエトロの姿になっ
ているのに普段と変わらない様子で暮らしている街の人たちの順応性にもビックリでした(笑)。
あの時の「ボクはボクだよ」のピエトロの一言、アニメの中で好きなセリフの1つです。
ポポロの名場面集を語り出すとキリがありませんが、本当にいいものがいっぱい詰まっているアニメだと思います。
ぱぐ☆5匹   投稿日:2007/02/22(Thu) 21:44  

はじめまして 
はじめまして。カルロス27と申します。
半年程前からポポロにはまっています。
まぁ正確には5年間からのブランクがあったのですが・・・。
ちなみにポポロの中で一番好きなのはファースト・アニメだったりします。
もちろん1や2も好きですけどね。

新参者ですが、どうかよろしくお願い致します。
カルロス27   投稿日:2007/01/31(Wed) 19:23  


まだまだポポロ 

遅ればせながら初めまして!ファーストアニメ、実に懐かしいです。98年の放送でしたから既に8年もの月日が流れて
いるんですよね。時を重ねてポポロも去年で10周年を迎えましたが、これだけ深く深くはまる作品はそうそうないと思
います。今もそしてこれからもずーっとはまったままですとも!
ちなみにこの108年間の間にピエトロは10歳から30歳へと年を重ねてます(笑)

ポポロの動きはいまだ止まらず。末永く応援していきましょう!こちらこそどうぞよろしくお願いいたしますね。
ぱぐ☆5匹   投稿日:2007/02/07(Wed) 23:12  

初めまして! 
初めまして、こんにちは♪
カリルと申します。

もうポポロファンになって、8年・・いえ、今年で9年目突入です。
皆さんはファンになって何年目ですか?

最近ポポロずくしな毎日を送っています。
ゲームしたり、アニメ見たり・・。
次はピエトロ王子の冒険再プレイしようかと思っています☆
ポポロって良い作品ですよね・・これからもファンでいようと思いますv

今年か来年か、近いうちに新作出ると良いですよね・・!
最近よく思います。

それでは、また来れる時には来ようと思っていますので、これからどうぞ宜しくお願い致
します♪
それでは!


PS.管理人様。私のサイトのリンクを貼って下さり、ありがとうございました!!
もったいないお言葉まで・・とっても嬉しかったです☆

カリル   投稿日:2007/01/09(Tue) 10:32   <Home>


今年こそ! 

新年を迎えてポポロも11年目を迎えましたね。
次の作品の姿がなかなか見えてこないのは寂しいところではありますが、こういう時にこそ全作品を振り返り、
アニメをじっくり観直してテンションを高く持ち続けていきたいものです!新作が出ないがためにポポロから
離れてしまうというのは残念極まりないことですし。
今年こそ!の思いを胸に首を長く長ーくしながら吉報を待つことといたしましょう♪
ぱぐ☆5匹   投稿日:2007/01/21(Sun) 14:50  

今年もよろしくお願いいたします。 
今年もよろしくお願い致します。新作が出ると良いですね^^
話は変わるのですが、いつもあるオフはないのでしょうか・・・?ちょっと疑問に思ったので、書き込みしました
風乃 精霊   投稿日:2007/01/05(Fri) 16:18  


名古屋オフは例年通りに 

名古屋オフについては例年通り行います。詳細な案内ページについては現在作成中です。
内容についても例年通りにバイキング+ボーリング+カラオケの3点セットとなる予定です。
ぱぐ☆5匹   投稿日:2007/01/21(Sun) 14:29  

P−TV 
掲示版初めてです。
P−TVでポポロを探したらなくなってました…汗
もう復活しないんでしょうか…
プッカ   投稿日:2006/12/09(Sat) 22:23  


Re: P−TV 

はじめまして

そういえばP‐TVでやらなくなってしまったらしいですね(残念です)
いったん中止しただけかもしれないんで待っていればそのうちまた配信されるかもしれません
でも1stのDVDはお買い得なんでこの際買ってしまうのがお勧めです

それと代わりといっては何ですが日本アニメ−ションのロミオの青い空とゆう作品もお勧めです 
作品自体好きなのですがポポロファンとしてはピエトロを彷彿とさせる様な主人公が魅力的でした(音だけで聞くとピエトロです)
物語の初めの方などは観ていて何だか一粒の豆を思い出させてくれます


ポポロクロイスファン   投稿日:2006/12/26(Tue) 07:11  


Re: P−TV 

実は1stのDVDは6枚全部もうもってるんです《笑
最近ポポロにあまり動きが感じられないんですが、
まだポポロには期待してますよ!!!

ロミオの青い空ですか。僕は結構アニメは見ないタイプなんですが
ポポロクロイスは見てると落ち着いていいんです。
だからそのアニメも気になる!!のでしらべてみま〜す
プッカ   投稿日:2006/12/30(Sat) 10:39  

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15|
|
NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -