以前から時々覗かせていただいておりましたが、最近ポポロが懐かしくなって書き込ませていただきました。 私はポポロ1〜ポポローグ〜ポポロ2の絵本のような世界観が大好きでハマっていたのですが、PS2のはじまりの冒険の3Dの世界観にどうしても馴染めず、早々にリタイヤしてしまいました。3Dで表現された城内や町並みの印象がそれまでのものとまったく違って見えたことと、3Dで迷子になっちゃったからです^^; 先日部屋の片付けをしていたら「はじまりの冒険」が出てきて、再挑戦しようか迷ってます。 ぶっちゃけ「はじまりの冒険」〜「月の掟」ってどんな感想をお持ちでしょうか?できれば再挑戦へ背中を押していただけるようなお言葉がいただけたら嬉しいのですが・・^^
はぐなす日記読ませていただきました。私も大人の超合金アポロ&シャトル持ってます。高額でしたが、宇宙は男のロマンです。私も小学校の卒業文集の夢は宇宙飛行士でした。
|
|
多分私が書くと、「ポポロだから何でもかんでも良いと思って薦めてるんじゃ・・・?」と思われかねませんが、だからといって客観的に大好きな作品の感想を述べるのは 非常に難しいんですよね。最終的には、「3Dになってもポポロらしさは変わってないので頑張って再挑戦する価値はあります!」ってことになってしまいますので(汗
1つ確実なことが言えるとすれば、ピノン世代でポポロのファンになった人もいる、ということでしょうか。となると、やはりPS2になってもちゃんと魅力があることになる ので、その魅力を実際に体感していただければなぁと思います。 2Dから3Dに見た目は変わってもポポロはポポロ、ピノン世代の冒険に触れることで、ピエトロ世代の冒険にも新たな深みが出てくるので、たとえ主観的であったとしても 強くオススメいたしましょう! 当時は、ピエトロ王子が王となってたくましいヒゲが生えていたことに相当衝撃を受けたものですが、それはそれで感慨深いものがありました。
それはさておき、大人の超合金仲間がいて非常に嬉しいです!スペースシャトルが引退してしまうのは非常に残念ではありますけど、NASAには宇宙の神秘に挑戦し続けて 欲しいです。もちろんはやぶさを成功させた日本にも頑張ってもらいたいところでもありますけど。
ぱぐ☆5匹 投稿日:2011/05/12(Thu) 23:34
|
|